次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

コース番号7K1588

  • ウォーク和歌山宿泊バス
  • 出発決定日あり

幻の近代要塞 語り部と行く 友ヶ島ハイキング と天空の聖地 高野山

友ヶ島(イメージ)

友ヶ島(イメージ)

友ヶ島汽船(イメージ)

高野山 奥の院(イメージ)

  • 友ヶ島(イメージ)

  • 友ヶ島(イメージ)

  • 友ヶ島汽船(イメージ)

  • 高野山 奥の院(イメージ)

語り部と行く! 幻の近代要塞 友ヶ島

紀淡海峡に浮かぶ南国の別天地、地ノ島、虎島、神島、沖ノ島の総称名です。
沖ノ島には、第3砲台跡などの廃墟が残っており、アニメに登場する舞台のような世界観を味わえます!
友ヶ島では明治23年に陸軍が大坂湾を防御するため近代的な砲台を建築し、戦時中は詳細な地形図から抹消され、「幻の島」となりました。その痕跡は今も島の至るところに見られ、まるでアニメの世界に迷い込んだかのような空間が広がります。また、島内中央部の深蛇地では、湿地帯植物が群生しており、約400種もの植物を見ることができます。

<ハイキング初級>歩行距離:約4㎞ 歩行時間:約3時間 標高差:約120m
※港から砲台跡まで急な坂道があります。島内散策は動きやすい服装、靴でお越しください。

天空の聖地 世界遺産 高野山 奥の院巡り

安心のイヤホンガイド付きで、ご案内を聞き逃すことなくお楽しみいただけます!
標高約1,000m級の峰々に囲まれた山上盆地に広がる高野山は、1200年前に弘法大師・空海が開山した真言密教の聖地です。
奥之院は高野山の信仰の中心であり、弘法大師が入定(にゅうじょう)されている聖地です。一の橋から御廟まで約2キロメートルの参道には、おおよそ20万基を超える諸大名の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が、樹齢千年に及ぶ杉木立の中に立ち並んでいます。

<壇上伽藍>

弘法大師空海が高野山を開山した際に最初に開拓した場所です。817年に弟子たちと共に建立し、完成には十数年から20年の歳月がかかりました。この場所は「弘法大師ゆかりの地」として信仰の中心となっており、密教の世界を表す胎蔵界曼荼羅を象徴しています。

<金剛峯寺>

金剛峯寺は、山のほぼ中央に位置する高野山真言宗の総本山で、全体の宗務を司っている寺院です。豊臣秀吉が母の菩提寺を建立し、その後隣の寺と合併して金剛峯寺と改称されました。

ご宿泊はホテルルートインGrand和歌山駅東口

館内には天然温泉 大浴場がございます。加太の海岸に湧く温泉で、炭酸水素塩泉のなめらかな泉質は、美人の湯としても知られています。※ビジネスホテル利用です。

【運行バス会社:阿波交通または同等クラス】

目的地 旅行代金 旅行期間
和歌山 39,990円~42,990円 2日間

出発日:4月18日
5月25日

出発日を決めて予約する

コース日程

1日目

各地発(鴨島5:45=徳島6:30=淡路)=<明石大橋>=一の橋天風(熊野ポーク付きにぎわい花御膳)
=高野山奥の院めぐり(弘法大師が今でも見守る聖域をガイドがご案内)=金剛峯寺 (高野山真言宗の総本山)…壇上伽藍 (高野山全体の総本堂「金堂」や根本大堂が建ち並ぶ)=がんこ和歌山三六園(国産牛しゃぶ小鍋つき懐石料理のご夕食)=加太淡嶋温泉 ホテルルートインGrand和歌山駅東口(泊)天然温泉の大浴場にてゆっくりとおくつろぎくださいませ。※ビジネスホテル利用です。

2日目

ホテル=加太港~友ヶ島/友ヶ島散策/友ヶ島~加太港(実写版ラピュタの島といわれる風光明媚で幻想的な異空間をお楽しみください!※ハイキング弁当をお渡しいたします。)=<明石大橋>=各地着(徳島 18:40頃)
※荒天などにより友ヶ島汽船が欠航となった場合は、代替観光地へご案内、または相当額を返金させていただきます。
※2日目のお弁当にお茶がおりません。ご了承くださいませ。
※休憩場所、時間、回数は道路状況などに合わせて変更致しますが、1時間半から2時間に1度休憩時間をお取りさせていただきます。

旅行条件

旅行期間 2日間
最少催行人員 20名
添乗員 あり
お食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
運行バス会社 阿波交通または同等クラス

詳しくはこちら

旅行代金・出発日

旅行代金

出発日 2名1室1名1室
4月18日
5月25日
39,990円42,990円
  • ※お申し込みの前に、必ず旅行条件書をお読みください。
  • ※お申し込みの流れについては、ご予約からご出発までの流れをお読みください。

出発日

カレンダーの旅行代金は、大人1名の旅行代金です。子ども旅行代金は( )で表記。
※実際の料金は、オンライン予約画面でお選びいただくお部屋の人数やオプションによって異なります。

  • ・・・受付中
  • ・・・残席わずか・キャンセル待ち
      (お電話にてお問い合わせください)

ご案内・注意事項

キャンセルについて

国内旅行の場合(貸切船舶を利用する募集型企画旅行以外)

当該船舶に係る取消料の規定によります。詳しくはお問い合わせください。

区分 取消料
一 次項以外の募集型企画旅行契約
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目(日帰り旅行にあっては10日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の20%以内
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) 旅行代金の30%以内
旅行開始日の前日に解除する場合 旅行代金の40%以内
旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) 旅行代金の50%以内
旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 旅行代金の100%以内
二 貸切船舶を利用する募集型企画旅行契約 当該船舶に係る取消料の規定によります。
備考:取消料の金額は、契約書面に明示します。

出発日を決めて予約する

穴吹ツアー受付デスク

050-5538-0486

受付時間/9:30〜12:00/13:00〜17:00(定休日:土・日・祝)

店頭受付/10:00〜17:00 (定休日:土・日・祝)

その他のお問い合わせはこちら

あなたにオススメのツアー