次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

全国各地の方に向けた四国ツアーはじめました!

「四国ツアー」は、高松駅集合・出発の四国を観光するツアーです

検索結果

検索条件に該当するツアーは15件です

テーマ:【自然・花】

再検索
旅行代金 13,990円
旅行日数 1日
出発日 10月1日・9日・10日・15日・23日
コース番号 3B624

毎年大好評!地元人気店で食す『秋の味覚!松茸と岡山県産黒毛和牛食べ放題』
松茸と岡山県産黒毛和牛のすき焼きと松茸ご飯をお楽しみください!
 
 
吹屋ベンガラ街並みご散策
中国山地の山懐に抱かれた吹屋は、ベンガラ生産やその原料であるローハで巨大な富を築いた豪商たちが作り上げた町です。赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された赤い町並みが印象的です。岡山県「ふるさと村」にも指定されています。
 
 
道の駅笠岡ベイファーム
約3000万本のコスモスが咲き誇る大人気の道の駅。
笠岡市ならではの特産品が揃った道の駅でショッピングをお楽しみください。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

 

【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

 

目的地 山陽
食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 15,990円
    旅行日数 1日
    出発日 11月3日・4日・5日・11日・12日・13日・16日
    コース番号 3B626

    あなぶきツアーのお客様が大好きな3大食材を詰め込みました!!!
    秋の味覚 焼き松茸・姿カニ・日本の和牛のルーツ 千屋牛すき焼き 豪華3大味覚会席

    ・日本百景・国定公園「帝釈峡」にある神龍湖を優雅に遊覧 紅葉の神龍湖クルーズ 
    神龍湖の名所をご案内しながら約40分間湖を遊覧します。春の新緑、夏の納涼、秋の紅葉と季節によって変わる渓谷が楽しめます。高さ200mを超える大迫力の石灰岩壁と四季折々の渓谷美をお楽しみください。

    ・赤や黄色に色づく紅葉スポット 尾関山公園
    桜と紅葉の美しさで知られ、四季を通じて散策に適している公園です。江戸時代の初め尾関正勝はこの山に城を構え、三次藩主浅野家の下屋敷もありました。歌人中村憲吉の歌碑など見どころも多く、山頂の展望台からは三次盆地を一望できます。


    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

    ※例年の紅葉状況を加味して出発日を設定しておりますが、紅葉の見ごろは気候により前後する可能性がございます。紅葉を確約するものではございませんのでご了承ください。

    目的地 山陽
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 奈良日帰りバス
    • 出発決定日あり

    大和路隠れ紅葉めぐり

    旅行代金 13,990円
    旅行日数 1日
    出発日 11月19日・22日・25日・28日
    コース番号 3K1553

    大和路隠れ紅葉めぐり

     

    隠れ紅葉の名所 正暦寺

    3000本を超える楓が山内にあります。秋、11月になるとそれらが順番に色づいて紅葉していきます。
    木々の緑と黄色や赤の紅葉が織り交ざって、山内をあでやかに染める様は錦の色に見えます。
    このことから、正暦寺は古来より『錦の里』と呼ばれてきました。

     

    長岳寺

    淳和天皇の勅願により弘法大師が創建した歴史ある古寺で、日本最古の玉眼仏阿弥陀三尊像、鐘楼門などの重要文化財を有します。
    秋には、いろはもみじ、ノムラもみじ等が美しく色付き、全国紅葉100選にも選ばれています。

     

    ご昼食は、有名柿の葉寿司直営店で、柿の葉寿司付きなら御膳をご用意しております。

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    ※例年の紅葉状況を加味して出発日を設定しておりますが、紅葉の見ごろは気候により前後する可能性がございます。紅葉を確約するものではございませんのでご了承ください。

    目的地 近畿
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 京都日帰りバス
    • 出発決定日あり

    ガイドツアー付き!京都迎賓館一般公開

    旅行代金 16,990円
    旅行日数 1日
    出発日 9月28日
    10月31日
    コース番号 3P1077

    現地ガイドツアー付きでご案内!京都迎賓館一般公開

    京都迎賓館は、日本の歴史、文化を象徴する都市・京都で、海外からの賓客を心をこめてお迎えし、日本への理解と友好を深めていただくことを目的に、平成17年(2005年)4月に開館した国の迎賓施設です。
    歴史的景観や周辺の自然環境との調和を図るため、日本の伝統的な住居である入母屋屋根と数寄屋造りの外観をいかし、築地塀を巡らせた品格のある和風の佇まいを創出しています。
    建設に当たっては、数寄屋大工、左官、作庭、截金(きりかね)など、数多くの伝統的技能を活用し、京都を代表する伝統技能者の技が生かされています。また、調度品についても西陣織や蒔絵(まきえ)、漆などの伝統的技能を活用した家具を配置しています。
    ※迎賓館の見学を申請中です。出発決定までもうしばらくお待ちくださいませ。
    ※小学生以下はご参観いただけません。
    ※国公賓等の接遇その他迎賓館の運営上の都合により、一般公開が中止となる場合があります。
    ※写真撮影は可能ですが、業務用大型カメラ及び三脚・脚立の持ち込みはできません。

     

    8月出発:約1,000株の桔梗 廬山寺

    平安中期に元三大師によって船岡山に創建され、元亀2年(1571)、現在地に移動しました。紫式部の邸宅跡であり、源氏物語執筆の地とされる。物語にちなんだ桔梗のお寺としても有名で、6月から9月初旬には本堂前の「源氏の庭」に紫色の可憐な花が咲き誇ります。

     
    9月出発:約500株の萩 梨木神社

    明治18年(1885)に三條実万公を祭神として創建され、大正4年に嗣子・三條実美公を合祀されました。境内には、京都三名水のひとつといわれる「染井の水」があります。「萩の宮」ともいわれ、京都を代表する萩の名所として知られています。

     

    ご昼食は、都ホテル京都八条にて京の湯豆腐御膳をご用意しております。

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    ※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 13,990円
    旅行日数 1日
    出発日 11月18日・20日・23日・24日・25日・26日
    コース番号 3P1082

    貴船もみじトンネル列車


    毎年京都の紅葉のコースで人気ナンバー1!"もみじのトンネル"は、まさに絶景!叡山電鉄で、動くパノラマ旅行をお楽しみ頂けます。始発の出町柳駅~終点の鞍馬駅間を結ぶ鞍馬線の途中、市原駅~二ノ瀬駅間は、約250mにわたり色とりどりのモミジの木々が重なり合い、通称「もみじのトンネル」と呼ばれていて、車窓に迫り来るような迫力をご堪能頂けます。

     

    鞍馬寺


    奈良時代に鑑真和上の高弟・鑑禎上人が毘沙門天を祀り開山した。源義経が牛若丸と呼ばれた少年期を過ごした寺としても有名で、秋には仁王門から本殿までの参道で見事な紅葉が見られます!
    ※本堂まで片道約30分歩きます。歩きやすい靴でお越しください。

     

    ご昼食は、ローストビーフ食べ放題付きホテルランチバイキングをご用意しております。

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    ※例年の紅葉状況を加味して出発日を設定しておりますが、紅葉の見ごろは気候により前後する可能性がございます。見ごろを確約するものではございませんのでご了承ください。

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 13,990円
    旅行日数 1日
    出発日 11月19日・23日
    コース番号 3P1083

    心の全席指定席!秋のベストシーズンに予約取れました!

    紅葉の嵯峨野トロッコ列車


    嵯峨野トロッコ列車は、トロッコ亀岡駅からトロッコ嵯峨駅までの7.3キロメートルを約25分で結ぶ観光列車です。雄大な渓谷美の中に点在するみどころを知らせてくれる車掌のアナウンスも楽しめます。
    秋になると、紅葉が彩る保津川渓谷の絶景がご覧いただけます。ゆっくりと走る嵯峨野トロッコ列車から紅葉をお楽しみください。
    トロッコご乗車後は、嵐山のご散策をお楽しみください。

     

    ご昼食は、京都ぽーくのすき鍋付き秋の和御膳をご用意しております。


    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    ※例年の紅葉状況を加味して出発日を設定しておりますが、紅葉の見ごろは気候により前後する可能性がございます。見ごろを確約するものではございませんのでご了承ください。

     

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 京都日帰りバス
    • 出発決定日あり

    京の5大紅葉紀行

    旅行代金 12,990円
    旅行日数 1日
    出発日 11月19日・22日・25日・26日・28日
    コース番号 3P1085

    京の5大紅葉紀行

     

    ①清水の舞台から見下ろすあでやかな紅葉の海 清水寺

    13万平方メートルの広大な境内には、国宝や重要文化財を含む30以上の伽藍や碑が建ち並ぶ清水寺。
    秋になると、約1,000本以上の紅葉が彩ります。清水の舞台から見下ろす紅葉は思わず息をのむ美しさです。

     

    ②約300本のカエデが境内を彩る 南禅寺 

    南禅寺は臨済宗南禅寺派大本山の寺院で、日本の禅寺の中で最も高い格式をもちます。約4万5000坪という広大な境内には、約300本ものカエデが植えられており、秋には色付き紅葉一色となります。

     

    ③桃山時代の傑作の一つ 名勝「北庭」 圓徳院 

     

    ④東山のシンボル 八坂の塔  

     

    ⑤カラフルな「くくり猿」と紅葉の共演 八坂庚申堂


    ご昼食は、トリップアドバイザー「2021 トラベラーズチョイス ベスト・オブ・ザ・ベスト レストラン」の「毎日利用したい飲食店」部門で日本1位獲得店で特選国産豚しゃぶしゃぶ食べ放題をご用意しております。


    京都の3大お土産付き♪
    ①大正時代から京都人に愛され続ける「阿闍梨餅」1個
    ②京スイーツの定番!お濃茶ラングドシャ「茶の菓」1個
    ③創業300年以上の歴史を持つ本家西尾八ッ橋の「あん入り生八ツ橋」3個入り

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    ※例年の紅葉状況を加味して出発日を設定しておりますが、紅葉の見ごろは気候により前後する可能性がございます。紅葉を確約するものではございませんのでご了承ください。

     

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 香川日帰りバス
    • 出発決定日あり

    日本3大渓谷美!紅葉の寒霞渓ロープウェイ

    旅行代金 10,990円
    旅行日数 1日
    出発日 11月15日・18日・21日・23日・26日
    コース番号 3S796

    紅葉の寒霞渓ロープウェイ


    瀬戸内海国立公園の中心地小豆島のほぼ中央に位置する寒霞渓(かんかけい)は、島の最高峰星ヶ城と四方指の間にある渓谷です。
    寒霞渓はおよそ1300万年前の火山活動によってできた安山岩、集塊岩などの岩石が長い年月の地殻変動や侵食により、そそりたつ奇岩怪石の絶景をつくりあげました。
    変化にとんだ渓谷は、日本三大渓谷美のひとつとして称され小豆島が誇る景勝地になっています。特に秋 の紅葉は全国に知られた有数の名所のひとつです。
    山全体が燃えるように染まる紅葉と瀬戸内海の素晴らしい景色をロープウェイからお楽しみください。

     

    創業100年以上の老舗佃煮屋 一徳庵


    昭和20年の創業当時に作られた、小豆島佃煮の原点である芋の蔓の佃煮をはじめ、今日までの小豆島の醤油と佃煮の発展の軌跡を、映像やパネル展示などでご覧いただけます。
    一徳庵の建物は、武部吉次商店の創業当時に佃煮工場として使われていた建物を改装したもの。戦前は醤油の 醸造蔵であったこともあり、小豆島の醤油と佃煮の歴史が凝縮した建物といえます。

     

    ご昼食は、オリビアン小豆島 夕陽ヶ丘ホテルにて、牛陶板焼き付き小豆島御膳をご用意しております。

     

    【運行バス会社:小豆島交通または同等クラス】

    ※例年の紅葉状況を加味して出発日を設定しておりますが、紅葉の見ごろは気候により前後する可能性がございます。見ごろを確約するものではございませんのでご了承ください。

    目的地 四国
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 13,990円
    旅行日数 1日
    出発日 10月21日・22日・23日・29日・30日
    コース番号 3S803

    ツアーグランプリ2023 「国内・訪日旅行部門 SDGs部門グランプリ」受賞ツアーにご案内!

    世界農業遺産認定「傾斜地農耕システム」から持続可能な農業を学ぶ にし阿波の天空集落 渕名集落

    あなぶきトラベルが2021年10月に企画実施したバスツアー「『傾斜地農耕システム』から学ぶ持続可能な農業!にし阿波の天空集落 渕名集落」が、一般社団法人日本旅行業協会が主催する「ツアーグランプリ2023」において、「国内・訪日旅行部門 SDGs部門 グランプリ」を受賞しました。
    前回ご参加いただいたお客様から、渕名集落の方々と交流しながら、実際に世界農業遺産を体感できたところに大変ご好評をいただきました。
    今回は、受賞を記念して渕名集落に再びご案内いたします。渕名集落の方々と一緒に、皆様のご参加を心よりお待ちしております!

     

    にし阿波の「傾斜地農耕システム」とは… にし阿波の山間部では、段々畑のような水平面ではなく、 傾斜地のまま耕す農法が継承されてきました。 400年以上にわたり継承されてきた山村景観や食文化、そして農耕 にまつわる伝統行事などの全てが「傾斜地農耕システム」です。 未来に向けても持続可能なものと認められ、食と農の危機的状況 や生態系の破壊など世界が直面する問題解決にもつながるものと評価、2018年に世界農業遺産に認定されました。

     

    今回のツアーでは、ガイドさんが天空の集落『渕名集落』へご案内いたします!
    渕名集落の畑のご見学や野菜収穫体験を通して、価値ある伝統農法や集落の暮らしについてご案内いたします。
    また、ご昼食には渕名集落の中心にある農家レストラン「 風和里」で、世界農業遺産に認定された傾斜地の農法で栽培された野菜をふんだんに使用した世界農業遺産ランチをご用意。
    実際に収穫した野菜は天ぷらにしてお召し上がりいただけます。集落の景観と一緒にお食事をお楽しみください。

    ★脱プラスチック!
    マイ水筒をご持参の方は現地でプラスチックやビニール袋を使用しないお茶をご用意いたします。

    さらに、採れたて野菜のお土産付き♪ご自宅でもお楽しみいただけます。

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

    目的地 四国
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 豊平峡ダム 紅葉イメージ
    旅行代金 194,800円
    旅行日数 3日間
    出発日 10月20日
    コース番号 6A243

    2023年10月20日 26名様1本限定企画!!
    ロイヤルセレクションシリーズ!高松空港発着 あなぶきトラベルFDAチャーター直行便!!

    直行便だから、高松空港⇔札幌丘珠空港 片道2時間(移動時間4時間短縮)

    ------------------------------------------------------
    ●ご宿泊に関して

    【1日目ご宿泊】定山渓温泉 章月グランドホテル
    ・源泉かけ流し
    ・定山渓唯一の全室渓谷側客室
        ※お食事/夕食:個室宴会場にて和食会席、朝食:食事処にて章月オリジナル三段重
    https://www.shogetsugrand.com/
    お部屋はスーペリアツインもしくは和洋モダン どちらかおまかせ(予定)

    ラウンジ「章月倶楽部」のおもてなし
     15:00〜19:00 大黒饅頭とお茶のサービス
     16:00〜22:00 蜂蜜バイキング
     17:00〜18:00 湯上がりビール
     19:00〜21:30 夜のスイーツ
     21:00〜22:00 お夜食
     7:30〜10:30  朝のスイーツ
     

    【2日目ご宿泊】登別温泉 望楼NOGUCHI登別
    ・北海道じゃらん宿泊満足度ランキング2022温泉宿編1位★総合評価 96.9点
    ・全室源泉かけ流し展望風呂付スイートルーム
    ・大人のプライベート空間 ※13歳以下宿泊不可
       ※お食事/夕食:朝食 個室お食事処
        夕食は和洋融合した会席料理、朝食は和洋融合したセットメニュー
        夕食18:00~又は19:30~の二部制で定員となります。(予約時先着順にてご希望を承ります)
        朝食7:30~と8:30~の二部制で定員となります。(予約時先着順にてご希望を承ります)
    https://www.bourou.com/
    提供させていただくお部屋に関しては下記ご参照下さい
    【2名一室利用】
    50平米ジュニアスイートルーム      *2ルーム
    70平米スタンダードスイートルーム    *6ルーム
    100平米ラグジュアリースイート和洋室  *2ルーム
    100平米ラグジュアリースイートツイン洋室*2ルーム
    【1名一室利用】
    70平米スタンダードスイートルーム    *2ルーム

    お部屋の冷蔵庫の飲み物はフリードリンクとなります
    *********************************************
    ●観光に関して
    【1日目】
    小樽運河&小樽散策・お買物
    旧青山別邸小樽貴賓館
    ※宿入り後「二見吊橋」なども自由散策

    【2日目】
    豊平峡ダム「ダム湖と渓谷がつくる雄大な紅葉風景」
    中山峠(買物)
    羊蹄山<車窓>
    有珠山ロープウェイー有珠山展望台
    地球岬展望台

    【3日目】
    ウポポイ(民族共生象徴空間)・国立アイヌ民族博物館
    札幌場外市場お買い物
    札幌市内車窓観光(札幌時計台・大通り公園)

    **********************************************
    ●昼食に関して
    【1日目】小樽にてお鮨のご昼食
    【2日目】ザ・ウィンザーホテル洞爺スパ&リゾートにてフレンチランチ
    【3日目】札幌市内にて海鮮丼のご昼食

     

    目的地 北海道・東北
    食事 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る