
- 和歌山宿泊バス
- 出発決定日あり
一生に一度は行きたい 南紀勝浦温泉 ホテル浦島と神秘の絶景めぐり

旅行代金 | 36,990円~51,990円 |
---|---|
旅行日数 | 2日間 |
出発日 | 5月24日・30日 6月1日・6日・15日・22日・27日 |
コース番号 | 3K1662 |
「源泉かけ流し」一生に一度は行きたい 温泉自慢のお宿 南紀勝浦温泉 ホテル浦島へご案内
勝浦港の向かいに防波堤のように伸びている狼煙山半島。半島全体がホテル浦島となっており、広さはなんと東京ドーム4.5倍もあります。対岸から専用送迎船にのってホテル浦島へ!およそ5分の船の旅です♪
名物は、岩窟の中に自然に湧出した大洞窟温泉「忘帰洞」。
太平洋の黒潮の荒波を間近で感じることができる絶景が目の前に広がります。
紀州藩の徳川頼綸公が来遊された際『帰るのを忘れさせるほど心地よい』と言われた温泉です。
館内では合計4か所の天然温泉の湯めぐりをお楽しみいただけます。
ゆったり早めの15:30頃 宿入りで温泉を満喫くださいませ。
~選べる3タイプのご宿泊!!~
【通常プラン】なぎさ館又は日昇館
アルコール・ソフトドリンク飲み放題!
熊野地方の地元食材にこだわった約60種類のバイキングのご夕食をご用意しております。
勝浦ならではの本場の生マグロもぜひご賞味ください!!
通常プラン バイキング(イメージ) 通常プラン 和室(イメージ)
【ランクアッププラン】山上館 おひとり様10,000円UP
海抜80m!山頂に立つ建物 ホテル浦島 最上ランクの館
本館と154mのエスカレーターで結ばれています。
熊野牛鍋付きのハーフビュッフェのご夕食をご用意!
山上館にご宿泊のお客様限定の温泉大浴場がございます。
熊野牛鍋メイン(イメージ) 山上館 和室(イメージ)
【別宿プラン】料理自慢のお宿 万清楼 おひとり様7,000円UP
くつろぎの宿として、落ち着いた空間とお食事をご用意しております。
熊野牛・生マグロ・鮑もご賞味!旬の食材を生かした和会席のご夕食をお楽しみ♪
自慢の温泉『千代の湯』は勝浦温泉の中では塩分が少なく、とても肌にやさしい泉質です。
季節・天候・気温によりお湯の色が7色に変化するのも千代の湯の特徴の1つです。
※ホテル浦島の対岸に位置するため、洞窟温泉「忘帰洞」までは宿入り後、船での往復が必要です。
熊野牛と生マグロ付き和会席(イメージ) 大浴場(イメージ)
★一軒家レストランでいただく♪ お魚メインのフレンチコースランチのご昼食
メイン魚料理(イメージ)
和歌山を代表する神秘の絶景巡り
●世界遺産 那智の滝
日本3大名瀑の一つで、落差133m、滝壺の水深10mにも及ぶ大滝。
神武天皇によって祀られたと古事記に記され、古来より熊野信仰の中心地のひとつとして参拝者を集めてきました。奥のお滝拝所に進むと、水しぶき届くほどの大迫力をご体感いただけます。
●橋杭岩
串本から大島に向かい、海中に約850mの列を成して大小40余りの岩柱がそそり立っています。
その規則的な並び方が橋の杭に似ていることからこの名が付きました。その昔、弘法大師と天邪鬼が一晩で橋を架ける賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっています。
●和歌山城
和歌山市の中心にある虎伏山の頂上にそびえ、白亜の三層からなる大天守閣を持つ和歌山城。8代将軍吉宗、14代将軍家茂を輩出した紀州藩紀州徳川家の居城で、現在の天守閣は1958年(昭和33年)に再建されました。天守閣からの景色は見晴らしが良く、和歌山市街や周辺の山々、紀伊水道まで360度ぐるりと見渡すことができます。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 和歌山宿泊バス
- 出発決定日あり
幻の近代要塞 語り部と行く 友ヶ島ハイキング と新緑の美しい 赤目四十八滝

旅行代金 | 39,990円~42,990円 |
---|---|
旅行日数 | 2日間 |
出発日 | 5月30日 |
コース番号 | 3K1663 |
★レンガ造りの廃墟を巡る! 友ヶ島
紀淡海峡に浮かぶ南国の別天地、地ノ島、虎島、神島、沖ノ島の総称名です。
沖ノ島には、第3砲台跡などの廃墟が残っており、アニメに登場する舞台のような世界観を味わえます!
友ヶ島では明治23年に陸軍が大坂湾を防御するため近代的な砲台を建築し、戦時中は詳細な地形図から抹消され、「幻の島」となりました。その痕跡は今も島の至るところに見られ、まるでアニメの世界に迷い込んだかのような空間が広がります。また、島内中央部の深蛇地では、湿地帯植物が群生しており、約400種もの植物を見ることができます。
<ハイキング初級>歩行距離:約4㎞ 歩行時間:約3時間 標高差:約120m
※港から砲台跡まで急な坂道があります。島内散策は動きやすい服装、靴でお越しください。
★新緑の美しい 赤目四十八滝
滝をつなぐ約4Kmの回遊路は遊歩道となっていて、四季折々の鮮やかな風景の中、大小いろいろな滝を望むことができます。不動橋からの眺めが壮観な「不動滝」、岩に伝って何層にも流れる「千手滝」、一筋に流れ落ちる「布曳滝」、二つに別れて流れる「荷担滝」、深い蒼色の滝つぼが特長な「琵琶滝」など…
マイナスイオンを感じながら森林浴お楽しみください!
日本の滝百選、森林浴の森百選に選出されるほどの貴重なスポットであり、苔に包まれた緑の世界はまるでもののけ姫の森を連想させるような雰囲気を持っています。
<ハイキング初級>距離:約8km(往復) 時間:約2.5時間(自由散策) 標高差:約200m
※歩きやすい服装・靴でお越しくださいませ。
ご宿泊はホテルルートインGrand和歌山駅東口
館内には天然温泉 大浴場がございます。加太の海岸に湧く温泉で、炭酸水素塩泉のなめらかな泉質は、美人の湯としても知られています。※ビジネスホテル利用です。
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
- 近畿宿泊バス
夏に行きたい避暑地へ!!びわ湖を巡る天空の2大絶景

旅行代金 | 36,900円~41,900円 |
---|---|
旅行日数 | 2日間 |
出発日 | 7月13日・17日・25日 |
コース番号 | 3K1679 |
日帰りではなかなか行きづらい!夏に一度は訪れたい絶景地へご案内!
びわ湖を巡る天空の2大絶景
標高1100m山頂から望む琵琶湖の絶景 びわ湖バレイ
琵琶湖を見下ろすようにそびえる打見山(1,108m)と蓬莱山(1,174m)の間に、ゆったりと広がるびわ湖バレイ。全長1,783m、高低差782.23mの山頂までは、日本一早いロープウェイでの空中散歩が楽しめます。
360度ガラス張りのキャビンからは、上昇とともに視界がぐんぐん開けて琵琶湖の輪郭が顕わになり、思わず声が出てしまうほどの絶景です。
2つの山頂エリアでお楽しみいただけるのが、「びわ湖テラス」です。
びわ湖テラスからは、琵琶湖を北から南まで一望することができます!絶景の天空リゾートをお楽しみください♪
高山植物の宝庫 伊吹山
滋賀県の最高峰(標高約1377m)で日本百名山のひとつ。岐阜県との境界をなし、山頂からは眼下に琵琶湖、比良、比叡の山々や日本アルプス、伊勢湾まで一望の大パノラマが広がります。
古来より著名な薬草や亜高山植物、野鳥、昆虫の宝庫としても有名で、山頂のお花畑は、国の天然記念物に指定されています。
花畑をめぐる遊歩道も整備されていて、7月中旬から8月中旬の見頃は多くの観光客で賑わいます。
7月中旬~下旬見ごろのお花
キンバイソウ、イブキトラノオ、シモツケソウ、クガイソウ、イブキジャコウソウなど。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
草屋根が美しい ラコリーナ近江八幡
まるで物語のなかに迷い込んだかのような唯一無二の世界観。
まず目に飛び込んでくるのが、「八幡山」を背景にし、屋根全体を芝に覆われた三角屋根の建物。
和菓子の「たねや」と、バームクーヘンが有名な洋菓子「クラブハリエ」のフラッグシップ店でのお買い物もあわせてお楽しみください!
近江の厳島 白鬚神社
湖中に朱塗りの大鳥居があり、国道161号をはさんで社殿が鎮座します。「白鬚さん」(しらひげさん)、「明神さん」の名で広く親しまれ、また近江の厳島(いつくしま)とも呼ばれる近江最古の大社です。
長浜太閤温泉 グランドメルキュール琵琶湖
・総鉄イオンを多く含む茶褐色のお湯
・ラウンジや夕食時のドリンクはすべてサービス!スパークリングワイン・ビール・お酒各種・ソフトドリンクと充実!
・郷土料理、琵琶湖の湖の旬を楽しむビュッフェのご夕食をご堪能くださいませ。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- ミステリー宿泊バス
- 出発決定日あり
人気コースがシリーズ化!名湯 飛騨高山温泉にご宿泊♪選べるグルメと温泉ミステリー第9弾!

旅行代金 | 36,990円~48,990円 |
---|---|
旅行日数 | 2日間 |
出発日 | 5月23日・25日・31日 6月6日・12日・14日・25日 |
コース番号 | 3M166 |
★★★人気コースがシリーズ化!!選べるグルメと温泉ミステリー!ツアーなのに食べたい物を選べます!!★★★
ご宿泊は飛騨高山温泉 ホテルアソシア高山リゾート
<おすすめのポイント>
・選べるご夕食!飛騨のこだわり食材たっぷりバイキングと飛騨牛の鍋付き和会席ご夕食
・お部屋と露天風呂からこの時期限定!冠雪の美しい北アルプスの大パノラマの絶景をお楽しみ!
・飛騨随一!男女入れ替えで10種類の露天風呂と2種の内湯を湯めぐり♪
・にっぽんの温泉100選「飛騨高山温泉」の湯を満喫!
・5つ星のお宿に選出
・安心のベットのお部屋をご準備!
◆選べる昼食 メインが選べる!本格フレンチのコースランチ
フランスの邸宅をイメージしたおしゃれ空間でいただく
お肉とお魚 選べるメインのフレンチコースランチ
選べるメイン料理 お肉(イメージ) 選べるメイン料理 お魚(イメージ)
※仕入れ状況によりメニューが変更となる場合がございます。予めご了承くださいませ。
◆観光地もミステリーツアーなので当日までのお楽しみ♪
・○○○ 地上100mからのスカイパノラマ
・○○○ 情緒のある街並みをご散策
・○○○ 透明度の高い湧水に蓮や鯉がよく映え、まさに名画のような絶景
・○○○ 季節の色とりどりのお花畑のご鑑賞
4月見頃:チューリップ・ネモフィラ 5~6月見頃:バラ
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
~当日までどこに行くか想像しながらお楽しみください!~
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | ミステリー |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 三重宿泊バス
- 出発決定日あり
お客様よりリクエストをいただいたあなぶきツアー好評のお宿へご案内!! 選べるグルメと温泉ミステリー 第10弾

旅行代金 | 39,990円 |
---|---|
旅行日数 | 2日間 |
出発日 | 7月1日・6日・25日 8月1日 |
コース番号 | 3M167 |
~人気コースがシリーズ化!!選べるグルメと温泉ミステリー!ツアーなのに食べたい物を選べます!~ 選べるグルメと温泉ミステリー 第10弾
人気シリーズいよいよ最終回!お客様よりリクエストをいただいたあなぶきツアー好評のお宿へご案内いたします。
あなぶき5ッ星旅館★★★★★船でしか行けない一軒宿 風待ちの湯 福寿荘
2名様に1尾の伊勢海老付き!選べるメインのご夕食
【選べるメイン】松阪牛鍋 もしくは 鮑と鯛のしゃぶしゃぶ
選べるメイン:松阪牛鍋(イメージ) 選べるメイン:鮑と鯛のしゃぶしゃぶ(イメージ)
~おもてなしのお宿 「福寿荘」 おすすめのポイント~
・弊社お客様アンケートお料理評価96%以上のお宿。
・対岸から渡し船で約3分!船でしか行けない島宿です。
・お宿の目の前には的矢湾!「風待ちの港」・港町の風情
・豊富な湯量を誇り、多彩なお風呂がございます。湯めぐりをお楽しみください。
・1,300mの地下より湧出する源泉は入ってよし飲んでよしの療養泉です。
【選べるメインのご昼食】
お造り付和御膳もしくは天ぷら付和御膳
選べるメイン:お造り(イメージ) 選べるメイン:天ぷら(イメージ)
【ランクアップ おひとり3,000円UP】
新館みさき亭もしくは2024年リニューアル和モダン
安心のベットのお部屋です。
※ベットは2台のため3名様以上でご予約された場合、2名様以外が布団敷きでのご用意になります。 ランクアップ客室(イメージ)
◆観光地もミステリーツアーなので当日までのお楽しみ♪
・○○○ イングリッシュガーデンやお買い物をお楽しめる農業公園。7~9月見頃のお花:スイレン
・○○○ あご湾の絶景を一望
・○○○ 地中海の街並みを再現した空間
・○○○ 開運みちびきの神様を祀っている神社
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 山口宿泊バス
- 出発決定日あり
\九州山口3つの鉄道体験/SLやまぐち号&門司港トロッコ列車&関門トンネルを電車で通過!
★昨年復活した大人気SL指定席がGWに確保できました!!
SLやまぐち号
山陰の小京都・津和野からリンゴで有名な鍋倉や新緑の長門峡を走りながら大内文化の風情を残す山口駅を目指します。SLがけん引する35系客車は、SL全盛期に活躍した旧型客車を最新の機能を備えながら当時の形状で再現し、快適性とレトロ感を両立しています。懐かしい汽笛の音と迫力ある蒸気機関車の旅をお楽しみください。
◆動画でチェック!SLやまぐち号公式YouTube(JR西日本)>>
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 山口宿泊バス
- 出発決定日あり
一度は行きたい!青の絶景とご当地グルメ旅

旅行代金 | 36,800円~44,800円 |
---|---|
旅行日数 | 1泊2日 |
出発日 | 5月21日・27日 6月12日・17日・27日・29日 7月2日・11日・15日・18日 |
コース番号 | 3N502 |
★★★一度は行きたい!青の絶景観光地&グルメ&1泊5食付き!★★★
◆角島大橋
「日本一美しい」とSNS等で話題沸騰!
まるで海外のリゾート地に来たような気分に浸ることができます♪
コバルトブルーの海と角島大橋の絶景を写真に収めていただける展望台にご案内。
また、観光バスで角島大橋を渡ります!
◆元乃隅神社
「日本で最も美しい場所31」に選出!
日本海に向かって123基の赤い鳥居が連なる景色が圧巻の元乃隅神社。
赤い鳥居、青い海、緑の大地のコントラストが美しい場所です。
1泊5食付き!!
・1日目ご昼食:岡山名物駅弁「栗おこわ弁当」
・お宿で山口名物が詰まった和会席のご夕食。
(A4ランクながと和牛陶板焼き・とらふくてっさ・ふくちり・ふく唐揚げなど)
・お宿でのご朝食。
・2日目ご昼食:山口県を代表する郷土料理「瓦そば」付御膳
・2日目ご夕食:広島名物駅弁「夫婦あなご弁当」
ご宿泊は長門湯本温泉・山村別館
山口県でもっとも古い約600年の歴史をもつ長門湯本温泉。泉質はアルカリ性単純温泉で、無色透明。
アルカリ度はかなり高く「美肌の湯」とよばれています。
ご夕食はA4ランクながと和牛陶板焼きやふぐ会席をご賞味!
お部屋は12畳以上のお部屋確約でご用意いたします!
【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 山陰 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:2回 |
- 神奈川クルーズ
- 出発決定日あり
飛鳥Ⅱチャータークルーズ 高松~駿河湾~横浜
日本が世界に誇るラグジュアリー客船【飛鳥Ⅱ】
あなぶきトラベルが日本最大の豪華客船をチャーター!
高松港発の憧れのクルーズを体験してください!
★こだわりポイント
①穴吹トラベルで貸切チャーター!高松港から出航します!
②穴吹ツアー各乗車地より安心の往復無料送迎付き!
③船内ではチャーターならではのオリジナルイベントやアトラクションをお楽しみ♪
また充実の船内施設にてクルーズライフをご満喫♪
④船内で計5回のお食事付き!こだわりのディナーから軽食や夜食もご用意!
⑤早めの予約がお得!2025年2月28日までのご予約で、おひとり様10,000円引き!
⑥3日目の横浜港到着後は、関東観光を満喫するオプションコースをご用意!
【SHIP DATA】■全長/241m ■全幅/29.6m ■乗客数/872名 ■乗組員数/約490名 ■客室数/436室(全室海側)
★客室
Kステート(角窓/18.4㎡ バルコニーなし)
Fステート(角窓/18.4㎡ バルコニーなし)
D3ディートリプル(角窓/22.9㎡/バルコニーなし)
Eバルコニー(22.9㎡/バルコニー付)
Dバルコニー(22.9㎡/バルコニー付)
Cスイート(33.5㎡/バルコニー付)
Aアスカスイート(45.8㎡/バルコニー付)
W和洋スイート(45.8㎡/バルコニー付)
Sロイヤルスイート(88.2㎡/バルコニー付)
詳しい内容・オプショナルツアーは下記パンフレットをご参照ください。パンフレット(ファイルサイズ:5,285 KB)
目的地 | 関東 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回 |
- 神奈川JR・飛行機
- 出発決定日あり
強羅花壇
ロイヤルセレクション 極上の旅 ~一度は泊まってみたい5つ星名旅館~
政財界人や文人の別荘地として栄えた箱根随一の高級温泉地 強羅温泉
世界的に有名なホテルレストラングループ「ルレ・エ・シャトー」加盟
旧閑院宮別邸跡地に佇む 箱根を代表する老舗高級旅館「強羅花壇」にご宿泊!
現代的な意匠の建築に息づく伝統的な「和」のおもてなし、全国各地より取り寄せ厳選された旬の素材を用いた本格懐石料理、源泉2本から湧き出ずる豊富な湯量を誇る自慢の温泉でみなさまをおもてなしいたします。
ミシュランガイドのホテル部門にも掲載され、和の伝統と箱根の雄大かつ繊細な景色を最大限に生かした美しい建築は、インテリア雑誌にも頻繁に取り上げられるほど。
今回、あなぶきトラベルではスタンダードな和室から露天風呂付貴賓室まで様々なお部屋タイプをご用意いたしました。
強羅温泉を代表する極上の宿でゆったりとした時間をお過ごしください。
関東初夏の3大花めぐり
◎横須賀しょうぶ園
毎年5月下旬~6月下旬には412品種、14万株のハナショウブが咲き誇る全国有数の規模の施設です。
◎箱根強羅公園
桜、ツツジ、アジサイと四季折々の花が楽しめる園内の中でも、その鮮やかさでひときわ目をひくのが
約200品種、1,000株を誇るローズガーデンのバラです。
◎鎌倉のあじさい
全国的に有名な紫陽花の名所である鎌倉。街のいたるところで紫陽花が咲き、風情があって素敵です。
海辺のレストランででランチタイム
2日目のご昼食は葉山御用邸にほど近い海辺の老舗フレンチレストラン「LA MARÉE」の
コースランチをご用意しました。
伝統的なフレンチに固執することなく、採れたての地の魚介類や旬の三浦野菜などを
ふんだんに取り入れた、葉山を感じることのできるフランス風創作海辺料理をお召し上がり
いただけます。
目的地 | 関東 |
---|---|
食事 | なし |

旅行代金 | 194,000円~259,000円 |
---|---|
旅行日数 | 3日間 |
出発日 | 6月12日・15日 |
コース番号 | 6A289 |
あなぶきツアーのお客様だけまるごと飛行機貸切
ベストシーズン 2本出発決定済み 〜安心の出発保証〜
①6/12木〜14土 ②6/15日〜17火
高松空港⇔稚内空港 FDAチャーター直行便で行く!
両島に1泊ずつしてゆったり巡ります!たっぷり観光!じっくり滞在コース!
日本最北端への旅だから!
ゆっくり観光をしたいというご意見をもとに、利尻島・礼文島2つの島にご宿泊!
1.利尻島
・姫沼:森に囲まれた湖面の逆さ利尻富士
・オタトマリ沼:北海道を代表するあの銘菓のイラストのモデルにもなったアングルの利尻山の眺望
・白い恋人の丘:北海道銘菓のパッケージで有名な絶景
・仙法志御崎公園:利尻島の最南端、奇岩が続く海岸線が魅力な場所
2.礼文島【選べる観光】
・スコトン岬:礼文島の最北端にある岬。
<島内観光コース>
・桃台猫台:桃岩、猫岩眺望
・北のカナリアパーク:礼文島ロケ地「北のカナリアパーク」
・澄海岬:島でもっとも美しい海と言われている絶景スポット

<ハイキング桃岩展望台コース>※追加料金2,000円
花の楽園礼文屈指の絶景と島を彩る可憐な高山植物をお楽しみ
・現地ガイドとハイキング初級 花々が咲き誇る桃岩展望台へ/歩行約1.2km、約120分、高低差約114m
・うれしい イヤホンガイド付きでガイドさんの話がしっかり聞けます。
・鉱山植物本 1冊プレゼント




3.稚内観光
・ノシャップ岬:利尻富士や花の浮島礼文島も一望
・宗谷岬:日本最北端の地、天気が良ければサハリンのがご覧頂けます
・宗谷丘陵:北海道の雄大な自然を全身で感じられるスポット
・稚内港北防波堤ドーム:稚内のシンボル古代ギリシャ建築のような70本の重厚な支柱と回廊が美しいスポット
日本最北端への旅だから!昼食にもこだわりました!
・1日目稚内市内
宗谷牛のご昼食をご用意しております。
ブランドに認定された「宗谷黒牛」をご賞味ください。
・2日目礼文島では礼文名物『生うに』のご昼食
・3日目稚内では名物『たこしゃぶ御膳』
【礼文島利用ホテル】
礼文プチホテルコリンシアン・礼文観光ホテル・ホテル礼文 同等クラス
【利尻島利用ホテル】
利尻マリンホテル・北国グランドホテル・ホテル利尻・アイランドリシリ 同等クラス
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
※スケジュールは航空機・バス・フェリー等の交通機関の都合・天候・現地事情・道路状況によって旅程・見学箇所・訪問順番・食事内容が変更となる場合があります。
※航空機のスケジュールは現時点での予定となります。スケジュールは変更となる場合があります。
目的地 | 北海道・東北 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |