次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

全国各地の方に向けた四国ツアーはじめました!

「四国ツアー」は、高松駅集合・出発の四国を観光するツアーです

検索結果

検索条件に該当するツアーは49件です

テーマ:【観光】

再検索
旅行代金 15,000円
旅行日数 1日
出発日 5月11日・12日・15日・18日・19日・22日・25日・26日・29日
コース番号 3S763

4月以降の「みんなで!徳島旅行割」

【対象期間】
令和5年4月1日(土)~令和5年6月30日(金)
※ただし、令和5年4月29日(土・祝)~5月7日(日)は対象外です。
※予算がなくなり次第、終了いたします。

【販売開始日】
令和5年3月18日(土)
販売(予約)開始日以降の「新規予約」が対象です。

 

【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。

◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記徳島県における本人確認書類参照 原本が必要です
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、旅券(パスポート)等住所がわかる書面(顔写真必要なし)
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
 本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。


◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金         15,000円
全国旅行支援補助額      3,000円
お支払い旅行代金     12,000円
クーポン券 平日       2,000円
      土・日・祝    1,000円

お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人15,000円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。

全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。

--------------------------------------------

 

DMV(デュアル・モード・ビークル)
2021年12月25日に阿佐海岸鉄道で運行を開始した、世界初の道路と線路の両方を走る乗り物です。
線路から道路へ、列車からバスへモードチェンジ!世界でも類のないオンリーワンの乗り物をぜひ体感してみてください。

今回は、道の駅宍喰温泉から阿波海南文化村までのルートでDMVにご乗車いただきます。

途中甲浦駅(高知県)でバスモードから電車モードへ、阿波海南駅(徳島県)で電車モードからバスモードへモードチェンジします。

また、3月のモニターツアーのご意見を元に、今回のツアーでは外からモードチェンジするところをご見学いただきます!

 

★ホテルリビエラししくい 
地元でとれたお魚がおいしい!宍喰御膳のご昼食

<昼食内容>5種のお刺身、天ぷら、茶わん蒸し、サラダ、小鉢、ごはん、味噌汁、プチデザート

 

津峯(つのみね)神社

日本一社。賀志波比賣大神を祀る唯一の神社です。

人の寿命を司り、1日に1人の命をお助け下さるという御神徳がございます。

山頂からは眼下に「阿波の松島」橘湾や紀伊水道、晴れていると遠く鳴門海峡、和歌山の景色が展望できます。

津峯スカイラインをバスでのぼり、駐車場からは楽々往復リフトで境内をご参拝いただけます。

雄大な海の景色を望みながら空中散歩もお楽しみください。

 

★道の駅くるくるなると

2022年4月にオープンした道の駅。メディアでも度々取り上げられる道の駅でお土産やその日の旅のお供となるおやつをお買い求めください。

 

【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

目的地 四国
食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 12,000円
    旅行日数 1日
    出発日 5月13日・17日・21日・25日
    コース番号 3S764

    ★★全国旅行支援 高知観光トク割キャンペーン★★
     令和5年1月10日(火)〜令和5年7月14日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月15日(土)チェックアウトまで
     ※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
     ※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)

    【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
    ・身分証明書により日本の居住が確認できること。
    ・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。

    ◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
    ◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
    ◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
    注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
    ※下記高知県における本人確認書類参照
    ◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、旅券(パスポート)等
    ◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
    ・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
     本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
    ・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
    ・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

    ◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

    例)お支払い旅行代金
    旅行代金:大人    12,000円
    全国旅行支援補助額    2,400円
    お支払い旅行代金実額  9,600円
    クーポン券 平日 2,000円  
    土日祝  1,000円

    お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人12,000円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。

    全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。

    ---------------------

    ★にこ淵

    にこ淵は、仁淀ブルーで知られる仁淀川の支流「枝川川」にあります。
    にこ淵は、清流・仁淀川が「仁淀ブルー」という言葉で広く知られるようになり、その美しく・幻想的な青を見ることができる場所として観光客が訪れるようになりました。太陽の光が注ぐ時間帯、光の角度や加減により、幻想的な光景が見られます。美しい娘と大蛇伝説の舞台となった、美しく神秘的な青い滝壺。緑の木々深く囲まれた静かな空間に、白く煌めく滝の飛沫が「仁淀ブルー」に輝く水面に落ちていく音が絶え間なく響き、規模の小さい滝壺でありながら見応えは抜群です。

    ★名越屋沈下橋

    仁淀川の本流にかかる6本の内、最も下流にある日高村といの町を結ぶ沈下橋です。
    近年では、写真スポットとしても有名です!

    ★2023年グランドオープン!桂浜 海のテラス

    高知県を代表する観光スポット「桂浜」に 食べる・買う・学ぶ・憩うをテーマにした商業施設エリアがグランドオープン!お土産や特産品のショッピングもお楽しみください。

    ご昼食は、現代の名工受賞・島田シェフ監修のレストランで牛サーロインステーキランチをご用意しております。

    【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】

    目的地 四国
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 14,990円
    旅行日数 1日
    出発日 5月12日・19日
    コース番号 3S765

    4月以降の「みんなで!徳島旅行割」

    【対象期間】
    令和5年4月1日(土)~令和5年6月30日(金)
    ※ただし、令和5年4月29日(土・祝)~5月7日(日)は対象外です。
    ※予算がなくなり次第、終了いたします。

    【販売開始日】
    令和5年3月18日(土)
    販売(予約)開始日以降の「新規予約」が対象です。

     

    【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
    ・身分証明書により日本の居住が確認できること。
    ・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。

    ◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
    ◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
    ◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
    注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
    ※下記徳島県における本人確認書類参照 原本が必要です
    ◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、旅券(パスポート)等住所がわかる書面(顔写真必要なし)
    ◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
    ・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
     本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
    ・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
    ・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。


    ◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

    例)1名参加の場合お支払い旅行代金
    旅行代金         14,990円
    全国旅行支援補助額      2,900円
    お支払い旅行代金     12,090円
    クーポン券 平日       2,000円
          土・日・祝    1,000円

    お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人14,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。

    全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。

    --------------------------------------------

     

    ★四国山岳博物館 岳人の森
    神山町の人里離れた土須峠近く、標高約1,000mの山岳にある岳人の森は、
    シャクナゲやヒメシャガをはじめ、地域に自生する希少な高山植物の楽園です。
    国のレッドデータブックでは準絶滅危惧種に指定されているヒメシャガの群生は希少です。
    亜高山の心地よい空気を吸いながら、岳人の森に一歩足を踏み入れると、季節ごとに可憐な花を咲かせる高山植物に迎えられます。園内を案内人の方と一緒に散策します。

    ※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

    ハイキング初級 距離:約1.5km 時間:約1時間30分 標高差:約100m
    ※園内は上り下りがございます。
    ※スニーカーなどの歩きやすい靴・歩きやすい服装にてお越しください。
    ※上下の分かれたカッパをご準備ください。

    ★ご昼食は「かま屋」で地産地食にこだわった神山ランチをご用意しております。
    お隣の神山のおいしいを発信する地産地食ベーカリー「かまパン&ストア」でのお買物も合わせてお楽しみくださいませ。
    ※メニューは週替わりです。当日の仕入れ状況によって変わりますのでご了承くださいませ。

    ★神山温泉いやしの湯
    神山温泉は慶応4年(1868年)からの歴史ある温泉で重曹を含む独特の「つるつるすべすべ」とした触感で、美人の湯としても有名です。
    無味無臭で、どなたでも親しみやすい温泉で、海水の成分に似た食塩を多く含みます。
    この塩分が皮膚に付着し体温の発散を防ぐため、保温・保湿効果が大きいのが特徴です。

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    目的地 四国
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 12,500円
    旅行日数 1日
    出発日 5月18日・21日・26日・27日・28日
    6月1日・4日・6日・9日・10日・14日・17日
    コース番号 3S770

    ★★全国旅行支援 高知観光トク割キャンペーン★★
     令和5年1月10日(火)〜令和5年7月14日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月15日(土)チェックアウトまで
     ※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
     ※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)

    【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
    ・身分証明書により日本の居住が確認できること。
    ・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。

    ◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
    ◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
    ◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
    注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
    ※下記高知県における本人確認書類参照
    ◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、旅券(パスポート)等
    ◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
    ・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
     本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
    ・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
    ・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

    ◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

    例)お支払い旅行代金
    旅行代金:大人    12,500円
    全国旅行支援補助額    2,500円
    お支払い旅行代金実額 10,000円
    クーポン券 平日 2,000円  
    土日祝  1,000円

    お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人12,500円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。

    全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。

    ---------------------

    今話題!朝ドラの舞台にご案内!

    高知県立牧野植物園
    牧野植物園は、高知県出身の植物学者・牧野富太郎博士の業績を顕彰するため、1958年に高知市五台山に開園しました。約6haの園内では、西南日本の植物や博士ゆかりの植物など、四季折々約3000種が楽しめます。
     

     

    現地ガイドがご案内!牧野富太郎博士のふるさと佐川町並み

    佐川町上町地区は、江戸時代領主である深尾家(土佐筆頭家老)の城下町で、主に商人が居を構えたまちでした。また、牧野富太郎博士の生誕地でもあります。
    今回は現地ガイドが、牧野博士の生家跡に建つ資料館の「牧野富太郎ふるさと館」や坂本龍馬、中岡慎太郎、武市瑞山らにまつわる維新関係の資料などを展示する「青山文庫(せいざんぶんこ)」、多くの維新の志士や偉人を輩出した「名教館」などをご案内いたします!

     

    【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】

    目的地 四国
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 34,990円~47,990円
    旅行日数 1日
    出発日 5月2日・3日
    コース番号 3V352

    ★ゴールデンウィークのイベント!博多どんたく港まつり
    どんたくを見に全国から訪れる人は毎年200万人超、ゴールデンウィーク中、日本最大のお祭りです。
    毎年5月3日・4日の2日間、老若男女が思い思いの仮装でしゃもじをたたいて町を練り歩き、舞台、広場で踊りを披露して町じゅうがどんたく一色で沸き返ります。
    「どんたく」の由来はオランダ語「ZONDAG・ゾンターク…休日」という言葉がなまったものです。
    2日目はご出発まで思う存分どんたくをお楽しみ下さい!

    ★「日本で最も美しい場所31選」河内藤園
    世界中から観光客が集まる、藤の名所。
    河内藤園は福岡県北九州市八幡東区にある、個人所有の藤園です。敷地面積は3,000坪にも及び、野田長藤や赤紫など22種類約100万本もの藤が植えられています。
    最大の見どころが、園内に2つある藤のトンネルです。藤が満開を迎えるころには幻想的な空間が伸びているさまが見られます。

    ※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

    ●ホテルウイングインターナショナルセレクト博多駅前 ご宿泊
    好立地のホテルにてご到着後、ご夕食は博多グルメをご堪能ください(自由夕食)
    博多駅まで徒歩約4分です。
    ※ビジネスホテル利用となります。大浴場がございませんので予めご了承ください。

    ●1日目は門司港レトロ地区散策にて洋風建築の街並み散策と自由昼食

    【運行バス会社:四国中央観光または同等クラス】

    目的地 九州・沖縄
    食事 朝食:1回 昼食:0回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 39,990円~52,990円
    旅行日数 1日
    出発日 5月11日・28日
    6月16日・30日
    コース番号 3V353

    ★★全国旅行支援 ★★
    令和5年1月10日(火)〜令和5年6月30日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月1日(土)チェックアウトまで
     ※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
     ※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)

    【本事業の補助対象者】
    ・全国47都道府県にお住まいの方
    ・身分証明書により日本の居住が確認できること。
    ・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
    ・各市町村の要請の遵守
    ◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
    ◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
    ◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
    注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
    ※下記本人確認書類参照(※原本が必要です)
    ◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、健康保険等被保険者証
    海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等とします。(いずれも住所記載欄のあるもの)
    ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を2つ又は①を1つ及び②を1つの組み合わせであれば、本人確認書類として提示可能です。
    ① 年金手帳、介護保険被保険者証、年金証書等の証書等
    ② 学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
    なお、家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証等)で足りるものとします。

    ◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
    ・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
     本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
    ・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
    ・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
    ◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

    お支払い旅行代金(一例)  
     旅行代金         39,990~56,990円
     全国旅行支援補助金  5,000円
     旅行代金お支払額       34,990~51,990円
    地域クーポン
     日~金曜宿泊     2,000円分
     土曜日宿泊      1,000円分
    お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(34,990~43,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
    ※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

    ~黒川温泉 選べる名旅館「湯峡の響き 優彩と夢龍胆」~
    2つのお宿とも 100%源泉掛け流しのお湯です。ご滞在中ゆったりと温泉をお楽しみください。

    ★湯峡の響き 優彩
    洗練されたモダンなつくりのリゾートタイプの宿です。
    竹林、渓流、檜の香りに抱かれながら のんびりと浸かる優彩自慢のお湯処。
    お風呂はいずれも、源泉100%のかけ流し、 肌にやさしい弱アルカリ性のお湯です。
    11月1日にリニューアルOPENしたバイキングレストラン 「遊膳亭」にて、豊富で多彩なご当地グルメのバイキングをご夕食にてお楽しみください。

    ★夢龍胆
    黒川温泉街の入口に佇む、築50年を迎える木造の純和風旅館です。
    四季を感じる露天風呂から足湯まで、様々なタイプのお風呂があります。
    自家源泉から湧き出す温泉は、肌の蘇生効果が期待できる硫酸塩泉で、お肌がすべすべになると評判です。
    地産地消に取り組んでおり、地元の食材をふんだんに活かした黒毛和牛の陶板焼き付きの和洋折衷の会席料理をごゆっくりとお楽しみください。

    ~大自然を満喫!!感動の絶景を集めました!~
    ①標高777mの大パノラマ 九重”夢”大吊橋
    高さ173m、全長390mの歩道専用としては「日本一の高さ」を誇る吊り橋です。
    橋の上から見る眺めは壮観で、日本の滝百選の1つ「震動の滝」や、新緑の名所「九酔渓」を望むことができます。

    ②阿蘇五岳を一望 大観峰
    360度の大パノラマが楽しめる阿蘇随一のビュースポットで、阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までが一望できます。

    ③草千里ヶ浜の正面 ニュー草千里
    草千里阿蘇の代表的な観光地、草千里ヶ浜の正面に位置し、阿蘇五岳として有名な烏帽子岳や噴煙を上げる中岳などを見渡す施設です。

    ④東洋のナイアガラ 原尻の滝
    幅120メートル、高さ20メートルを誇り、9万年前に起きた阿蘇山の大噴火の大火砕流によってもたらされたこの滝は、のどかな田園地帯に突如出現する珍しい滝です。

    ●1日目はフェリー船内にてお弁当のご昼食

    ●2日目は高森田楽の里にて葺の民家の囲炉裏で食べる素朴な郷土料理「田楽」の昼食

    をご用意しております。

    【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】

     

    目的地 九州・沖縄
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 189,000円~239,000円
    旅行日数 4日間
    出発日 5月25日
    6月8日
    コース番号 4A65

    チャイナ エアライン高松台北就航10周年記念!!
    美食台湾 台北ベストハイライト4日間

    ★うれしい10個の特典付き★
    世界有数のラグジュアリーホテル オークラプレステージ台北3連泊!!

     

    10周年に因んだ10個の特典付!
    ①安心の高松空港から添乗員同行♪
    ②滞在中全8回お食事付き!
    ③バス車内で毎日ミネラルウォーター1本付♪
    ④安心の豪華ホテルオークラプレステージ台北3連泊!
    ⑤バラ形ソープ1個プレゼント♪
    ⑥オークラ特製パイナップルケーキお一人様2個プレゼント!
    ⑦お部屋の冷蔵庫の飲料フリー(補充はなし)♪
    ⑧圓山大飯店の秘密の地下トンネルにご案内!
    ⑨九份ライトアップ観賞♪
    ⑩十份天燈上げ体験(2人に一つ)!

     

    安心・嬉しいポイント
    【地元高松空港からの直行便利用】
      ※飛行時間2時間40分でひとっ飛び、時差も1時間でお体への負担も少ないです。
    【高松空港から添乗員付きの安心プラン】
    【少人数の出発で高松空港から添乗員付きの安心プラン 最大25名様まで】
    【名物から高級ホテルのお食事まで!安心の絶品グルメをご用意!】
    【全8回お食事付き!】
    【ラグジュアリーホテルホテルに3連泊!】

    台湾の観光地
    【故宮博物院】歴史的価値の高い品々を数多く展示する世界4大博物館の一つ!たっぷり約2時間ご鑑賞をお楽しみください!
    【九份】台湾で空前のヒットとなった映画の舞台にもなったノスタルジックで幻想的な街並み!
    【十份】願いを込めた天燈上げ体験を!
    【野柳風景特定区】女王頭(クイーンヘッド)の奇岩の見学
    【忠烈祠・龍山寺・中正紀念堂】台湾で外せない有名観光地の数々
    【圓山大飯店秘密の地下トンネル】台北の謎と言われ続けた地下トンネル 等

    【グルメ】
    ★台湾を代表するホテル「圓山大飯店」にて広東料理のご昼食!
    ★台湾に行ったら絶対食べたい!鼎泰豊の小籠包のご昼食!
    ★台湾創作料理のご夕食!台北の人気高級レストランにてご夕食
    ★士林夜市で地元のおいしいもの食べ歩き

     

    目的地 海外
    食事 朝食:3回 昼食:3回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
    • 青森JR・飛行機
    • 出発決定日あり

    この時期だけの名景 春のみちのく桜紀行 3日間

    旅行代金 124,900円~139,900円
    旅行日数 3日間
    出発日 4月26日・27日
    コース番号 6A232

    この時期だけのゴールデンルートデラックス3日間

    ①角館(武家屋敷の枝垂れ桜)
    ②桧木内川堤(約2㎞の桜のトンネル)
    ③津軽鉄道お花見列車
    ④芦野の桜
    ⑤弘前城(お城と桜のツーショット)
    ⑥弘前公園(青森の桜を見るならここ) 弘前さくらまつり
    ⑦十和田官公街通り(桜のトンネルと絨毯)

     

    高評価宿厳選!
    この時期、人気を誇る “みちのくの桜”へ!!
    あなぶきツアーで評価の高かったお宿厳選!!

    ● 日本三大美人の湯「湯瀬温泉」の湯瀬ホテルにご宿泊!
      特選黒毛和牛付き 地元郷土料理中心の人気ブッフェ

    ● 古牧温泉 星野リゾート 青森屋~多彩な魅力の溢れる宿〜
     みちのくの魅力をまるごとご体感いただける温泉旅館!!
     ・祭りや湯治、郷土芸能など青森文化をめいっぱい体感
     ・古民家風のレストランで割烹着姿のかっちゃ(お母さん)が笑顔でお出向かえするビュッフェレストラン「のれそれ食堂」。
      郷土料理やあつあつの目前料理などをお楽しみください。

     ・みちのく祭りや(別途有料:事前予約制/参加者各自でインターネット予約のみ)
      星野リゾート 青森屋で祭りの熱気を感じるショーが体感できる「みちのく祭りや」
      2022年4月1日~リニューアルオープン。約1時間毎晩開催されています(毎晩PM9:00~)
      ストーリテラーが映像とともに青森の情景や、青森びとが祭りにかける思いを語り、祭りの世界に誘います。
      客席を囲むように作られたパフォーマンスエリアでは、予測不可能なパフォーマンスが繰り広げられ、会場は本物さながらの祭りの熱気に包まれます。
      ※お席に限りがあるため、事前のご予約をおすすめいたします。
       ツアーお申込者様にはみちのく祭りや予約に関する資料をご郵送しております。
      

    【運行バス会社:国際興業バスまたは同等クラス】

    ※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

     

            

    目的地 北海道・東北
    食事 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 99,900円~134,900円
    旅行日数 3日間
    出発日 4月17日・18日・19日
    コース番号 6A233

    弊社募集チラシにて出発日が4/17(月)・4/19(水)となっておりますが、
    4/19(水)発は→4/18(火)発へと日程変更させていただきます。
    大変申し訳ございませんがご了承下さい。 企画担当:桐田

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    北関東で行っていただきたい2大花名所の2泊3日コースです。
    世界でも一目置かれている日本の花の名所
    各地より飛行機で楽々移動。観光時間をたっぷりお取りしています。
    お宿も観光地も企画担当者厳選!
    話題の観光地が目白押し♪

    ・国営ひたち海浜公園~ネモフィラの絶景~
    ネモフィラは北アメリカ原産の一年草で、和名を瑠璃唐草(るりからくさ)といいます。
    みはらしの丘一面が青く染まり、ネモフィラと空と海とが織り成す青のハーモニーは、まさに絶景です。
    さらに色とりどりのチューリップも!
    ※ ひたち海浜公園駐車場から入り口まで約5~10分、
    入り口からみはらしの丘まで約10~15分かかります

    ・あしかがフラワーパーク~ふじの絶景~
    春の息吹を感じるこの時期、あしかがフラワーパークでは、
    350本以上の藤の花と、5000本以上のツツジが咲き乱れます。
    世界一の美しさを誇る大藤は、まるで絵巻物の様。
    CNNが選出した「世界の夢の旅行先10ヵ所」に、日本で唯一選ばれました。
    樹齢150年におよぶ600畳敷の大藤棚3面と世界でも珍しい八重の大藤棚や、長さ80mもの白藤のトンネル、
    日本では栽培が難しいと言われているきばな藤のトンネルなど、
    うすべに藤、むらさき藤、長藤、八重の藤、白藤、きばな藤の順番で約一か月ほど楽しめます。
    パークならではの品種も見ごたえのある、5000本以上のツツジの美麗な姿も圧巻です。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【鬼怒川温泉 鬼怒川グランドホテル夢の季(とき)】
    https://www.kgh.co.jp/
    高台に佇む日本庭園が自慢の宿。季節の会席料理に舌鼓、五種の趣ある貸切露天と湯めぐり三昧。都会の喧騒から離れ、ゆっくりと贅沢なひと季(とき)をお過ごしください。
    〇栃木牛の陶板焼き付会席

    【伊香保温泉 福一】
    https://www.fukuichi.jp/
    創業四百四十年。高層階から見渡せる山脈や、美しい山並みをお愉しみ頂ける露天風呂は当館ならでは。3つの貸切風呂、趣向の異なる客室多数有。古来より女性によい「子宝の湯」といわれており、病気の療養によいといわれる「黄金の湯」と、健康増進に良い湯といわれる「白銀の湯」の二湯を楽しめる伊香保では数少ない湯宿です。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ・その他観光地

    世界遺産「日光東照宮」
    川越一番街商店街 | 蔵造りの町並み
    華厳の滝
    中禅寺湖
    水澤観音


    【運行バス会社:国際興業または同等クラス】
    ※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

    目的地 関東
    食事 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 91,800円~109,800円
    旅行日数 3日間
    出発日 5月31日
    6月8日・12日
    コース番号 6A234

    ★★全国旅行支援 使っ得!にいがた旅割キャンペーン★★
     令和5年1月10日(火)〜令和5年7月14日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月15日(土)チェックアウトまで
     ※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
     ※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)

    【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
    ・身分証明書により日本の居住が確認できること。
    ・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。

    ◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
    ◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
    ◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
    注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。

    ※下記高知県における本人確認書類参照

    ※1<本人確認書類(有効期限内のもの、以下の1点のみで可)>
    マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明証、海技免状等国家資格を有する事を証明する書類、障碍者手帳等各種福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明証
    健康保険等被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書、学生証、会社の身分証明証、公の機関が発行した資格証明証
    上記の確認書類に現住所の記載がない場合、および記載されている住所と現住所が異なる場合は、本人確認書類とは別途次の補助書類等もご用意下さい。
    <補助書類等>
    公共料金の領収書(電気・ガス・水道など)、国税又は地方税の領収書又は納税証明書、社会保険料の領収書、住民票の写し(個人番号の記載がなく、発行後3ヶ月以内のもの)、賃貸借契約書

     本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
    ・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
    ・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

    ◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

    例)お支払い旅行代金
    旅行代金:大人    91,800円~109,800円
    全国旅行支援補助額    10,000円
    お支払い旅行代金実額 81,800円~99,800円
    クーポン券  日~金曜日宿泊 2,000円  土曜日宿泊
      1,000円

    お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人91,800円~109,800円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。

    全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。

    ---------------------

    ゆったり佐渡島の島内連泊!

    ◇佐渡島
    佐渡は日本海最大の島であり、鉱山がある唯一の島です。
    島の中央に平野を持つ特徴的な島の形は、とても長い年月をかけてつくられました。 平野部分には水田が広がり、トキをはじめとする、多くの生き物を育む場となっています。

    ◇佐渡島お楽しみ◇
    ・約50万株100万本ものトビシマカンゾウの群生地で、黄色い花が一面に広がる「大野亀」
    ・女性船頭さんが巧みに操る舟は、新潟ならではの体験「たらい舟」が旅情を誘います。
    ・佐渡金銀山400年の歴史を伝える史跡「佐渡金山」
    ・トキを間近に見ることができる「トキの森公園」
    新潟市内にて
    ・ぽんしゅ館
    新潟全酒蔵の代表銘柄をここで唎酒
    新潟県内にある全蔵の酒を試飲できる楽しさ。日本酒の豊かさ、魅力を体験。
    運命のお酒との出会いを!
    500円(旅行代金に含む)でお猪口とコイン5枚をお渡し。
    ズラリと並んだ唎き酒マシーンからお好みの地酒をお選びください。
    最大でお猪口5杯分の唎き酒をお楽しみ頂けます(銘柄により複数枚のコインが必要なお酒もあります)。
    https://www.ponshukan.com/niigata/

     

    ◇宿泊 椎崎温泉 ホテルニュー桂
    ・客室からは日本百景のひとつ「加茂湖」の眺望。
    ・佐渡産食材使用の和会席のご夕食。
    http://sado-katsura.jp/

    【運行バス会社:セントラル観光または同等クラス】
    ※飛行機の時間は航空会社の都合で変更となる可能性があります。それにより行程の変更が起こる場合があります。
    ※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。

    目的地 北陸
    食事 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る