次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

全国各地の方に向けた四国ツアーはじめました!

「四国ツアー」は、高松駅集合・出発の四国を観光するツアーです

検索結果

検索条件に該当するツアーは13件です

テーマ:【ご夫婦おすすめ】

再検索
旅行代金 29,990円~44,990円
旅行日数 2日間
出発日 5月21日・26日
6月4日・11日
コース番号 6C117

★★全国旅行支援 “ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン(全国版)★★
 令和5年1月10日(火)〜令和5年6月30日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月1日(土)チェックアウトまで
 ※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
 ※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)

【本事業の補助対象者】
・日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
・岐阜県の「コロナ社会を生き抜く行動指針」「新型コロナウイルス感染症対応マニュアル」、各市町村の要請の遵守
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記本人確認書類参照(※原本が必要です)
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、健康保険等被保険者証
海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等とします。(いずれも住所記載欄のあるもの)
ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を2つ又は①を1つ及び②を1つの組み合わせであれば、本人確認書類として提示可能です。
① 年金手帳、介護保険被保険者証、年金証書等の証書等
② 学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
なお、家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証等)で足りるものとします。

◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
 本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

お支払い旅行代金(一例)  
旅行代金          29,990円〜44,990円
全国旅行支援補助金    5,000円
旅行代金お支払額          24,990円〜39,990円


ぎふ旅コイン
平日・日・祝 宿泊 ¥2,000分
土曜日 宿泊    ¥1,000分


お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください

--------------------------------

★★どのお城も約1時間30分ご滞在!新緑が綺麗な国宝・三名城めぐり★★

◆世界遺産・姫路城

日本で初の世界遺産となったお城です。

シラサギが羽を広げたような優美な姿から「白鷺城」の愛称で親しまれます。

駐車場までの帰り道にある「高田の馬場」でお買物もお楽しみください。

◆犬山城

天守閣は現存する日本最古の様式です。

木曽川のほとりの小高い山の上に建てられた天守最上階からの眺めはまさに絶景!

◆彦根城

琵琶湖八景の1つに数えられています。

現存12天守のひとつである国宝天守を筆頭に、天秤櫓や太鼓門櫓などの現存櫓、国内では珍しい規模の馬屋、玄宮園などが今も残ります。

【ご宿泊】長良川温泉 岐阜グランドホテル

・岐阜城・金華山・清流長良川のほとりにある自然豊かなリゾートホテルです。

・あなぶきツアー初登場!

・効能豊かな鉄分やラドンを多く含んだ鉄泉で足の疲れを癒してください!

目的地 東海・中部
食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 52,900円~59,900円
    旅行日数 2日間
    出発日 4月20日
    5月14日・21日・23日・25日
    コース番号 6H68

    ★★全国旅行支援★★
     令和5年1月10日(火)〜令和5年6月30日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月1日(土)チェックアウトまで
     ※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
     ※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)

    【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
    ・身分証明書により日本の居住が確認できること。
    ・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。

    ◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
    ◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
    ◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
    注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
    ※下記福井県における本人確認書類参照(※原本が必要です)
    ◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、
    海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等とします。(いずれも住所記載欄のあるもの)
    ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を2つ又は①を1つ及び②を1つの組み合わせであれば、本人確認書類として提示可能です。
    ① 健康保険等被保険者証、年金手帳、介護保険被保険者証、年金証書等の証書等
    ② 学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
    なお、家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証等)で足りるものとします。
    ◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
    ・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
     本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
    ・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
    ・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
    ◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。


    例)お支払い旅行代金
    旅行代金 大人:52900円~59900円
    全国旅行支援補助額 5000円
    お支払い旅行代金実額 47900円~54900円
    クーポン券 日〜金曜日宿泊 2000円 
            土曜日宿泊 1000円

    お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人52900円~59900円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。

    全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。

    ----------------------------------------

    ★★ロイヤルセレクション極上の旅 第184回 
    山代温泉の名旅館「ゆのくに天祥」温泉露天風呂付き客室にご案内します★★


    ◆山代温泉 ゆのくに天祥  https://tensyo.yunokuni.jp/
    ・白雲の館「温泉露天プレミアム」の客室確約!
    ・ゆったり12畳の客室!和室もしくはベッド付きのお部屋でご準備します。
    ※客室タイプの指定はお受けできかねます。予めご了承ください。
    ・浴槽は信楽焼の陶器風呂を使用し、「自家源泉」をお楽しみいただけます。
    ・ご夕食は、活鮑踊り焼き&国産牛自家焼き付き和会席和会席。
    ・湯量豊富な二つの源泉を、趣きの異なる三つの大浴場にて男女時間帯入替でお楽しみいただけます。
    露天あり、岩風呂あり、バラエティ豊かな一泊三湯十八ゆめぐりをご堪能ください。
    ・甘味やセルフドリンクサービス、温泉たまご作り体験などもございます♪


    ◆新緑が綺麗な時期に4つのスポットにご案内!
    ①幻想的な苔が広がる「平泉寺白山神社」
    ②水の森と呼ばれる「瓜割の滝」
    ③北陸隋一の渓谷美「鶴仙渓」
    ④絶景の吊り橋「かずら橋」

    ◆2日目ご昼食
    福井市にあるフランス料理のレストラントミーは創業70年を迎える老舗レストランです。
    シェフおすすめのコースランチのご昼食です。

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    ※やむを得ず化粧室付き夢紀行号が運行できない場合は新型バスで運行させていただきます。

    目的地 北陸
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 29,990円~39,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 4月16日・18日・23日・25日・28日
    5月12日・16日・19日・28日・30日
    6月2日・4日・6日・9日・12日
    コース番号 6M09

    ★★全国旅行支援 今こそしずおか元気旅 ★★
     
    令和5年1月10日(火)〜令和5年3月31日(金)まで ※宿泊のみ令和5年4月1日(土)チェックアウトまで
    ※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
     ※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)

    【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
    ・身分証明書により日本の居住が確認できること。
    ・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。

    ◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
    ◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
    ◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
    注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
    ※下記本人確認書類参照
    ◆例:運転免許証、パスポート、健康保険証、国民年金手帳、住民票、在留カード、個人番号

    カード(マイナンバー)、その他氏名と現住所が確認できる公的書類
    ◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
    ・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
     本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
    ・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
    ・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。

    ◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。

     

    例)お支払い旅行代金
    旅行代金:大人           29,990円~39,990円
    全国旅行支援補助額           5,000円
    お支払い旅行代金実額        24,990円~34,990円
    クーポン券 日〜金曜日宿泊 2,000円
          土曜日宿泊     1,000円

    お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人29,990~39,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。

    全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。

    -----------------------------------

    ★化粧室付き夢紀行号で行く!食事が選べて温泉でごゆっくり!ミステリーツアー★

    ◆10大ポイント!
    ①化粧室付き夢紀行号で運行! 
    ②湖が見える和洋室                               ③会員制リゾートホテル
    ④和会席もしくはバイキング選べるご夕食
    ⑤グループ毎にイステーブル席のご夕食
    ⑥2019年OPEN!内湯、露天風呂、寝湯、回遊風呂
    ⑦選べる2日目ご昼食(「産地直送にこだわるお店で、海鮮丼もしくは特上煮穴子丼選べるご昼食)
    ⑧Ph9.6以上のアルカリ性単純温泉「美肌の湯」
    ⑨湯船に浸かりながら演出を鑑賞!プロジェクションマッピング
    ⑩ツアー初登場のお宿

     

    ◆ミステリーツアーのため、観光地も当日までのお楽しみ♪

    日本100名城に選定されているお城や、季節のお花をご覧いただけるスポット、日本三大東照宮の一つに数えられる場所にご案内いたします!

    目的地 東海・中部
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る