
- 大阪日帰りバス
- 出発決定日あり
【GWに大爆笑!よしもと漫才劇場】香川県住みます芸人「梶剛」と行く!よしもとお笑いライブ
TVラジオでおなじみ!
香川県住みます芸人「梶剛(かじつよし)」がご案内します!!
\\バス車内でも盛り上げます♬//
・なんばイチオシ店紹介
・よしもとグッズが当たる抽選会
・サイン&ツーショット撮影OK! etc…
笑いの殿堂!よしもと漫才劇場
大阪の若手芸人を見るならココ!テレビでお馴染の人気者から売り出し中の若手まで様々な芸人が出演するお笑いステージを開催中!漫才、コントにゲームコーナーなどバラエティに富んだお笑いを家族みんなで楽しめる約110分ライブ!!
未来のスター候補の若手芸人が多数所属しているので、お気に入りの芸人を探してみるのも楽しみの一つ!なんばグランド花月のすぐ目の前の劇場です!大阪で若手芸人を見るなら「よしもと漫才劇場」へ!
≪超よしもとお笑いライブゴールデンウイークSP≫
大人気のスペシャル企画!!TVでお馴染みの人気芸人が多数出演!漫才、コントにゲームコーナーなどバラエティに富んだお笑いを家族みんなで楽しめる超お得な約110分ライブ!!
◆4/26の出演者(予定)
テンダラー/アインシュタイン/EXIT/トット/田津原理音/ダブルヒガシ/ドーナツ・ピーナツ/マグリット/黒帯/パーティーパーティー/スナフキンズ/もも/cacao/パスタとパスタ
◆4/27の出演者(予定)
ロザン/とろサーモン/ガクテンソク/ミキ/ヘンダーソン/ヒューマン中村/隣人/天才ピアニスト/濱田祐太郎/ダブルアート/ナナ/豪快キャプテン/たくろう/タイムキーパー/パスタとパスタ
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | なし |
- 大阪日帰りバス
- 出発決定日あり
今年初開催!約100万輪のネモフィラ ネモフィラの丘2025・約25種の贅沢スイーツが食べ放題!!約90種ホテルランチバイキング
★今年初開催!神戸の新名所 約100万株のネモフィラ ネモフィラの丘2025
今年、神戸ワイナリーが「こうべアグリパーク」としてリニューアルオープン!4/12~5/6まで「こうべアグリパーク ネモフィ
ラの丘2025」を開催します。
広大な果樹団地に囲まれた自然豊かな敷地に、関西最大規模の約100万株のネモフィラが咲き誇ります。丘一面を青く染め上げる
ネモフィラと、青く澄み渡った空のハーモニーは、写真に収めたくなる大パノラマです!
★季節ごとに約300種類の草花に包まれたオルゴールミュージアム ROKKO森の音ミュージアム
「音」×「自然」をコンセプトとした六甲山の癒しの場「ROKKO森の音ミュージアム」。
甲オルゴールミュージアムで展示していたアンティーク・オルゴールなど自動演奏楽器の展示や演奏に加え、併設している庭
「SIKIガーデン~音の散策路~」で四季の移ろいを感じたり、音の仕掛けやカフェタイムを楽しめます。
春になるとシャクナゲやオオシマザクラが見ごろを迎えます。
ご昼食は、神戸のオーシャンビューを満喫できる最上階レストランで、約25種の贅沢スイーツが食べ放題の約90種ランチバイキ
ングをご用意しております。
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 兵庫日帰りバス
- 出発決定日あり
GWに行く!塩田温泉 里湯ひととき 夢乃井
GWに行く!塩田温泉 里湯ひととき 夢乃井
今回は、あわびの陶板焼・国産牛付き和会席をご用意しております!
ご昼食の後は、大浴場「満天星」にて、マイクロバブルバス、薬草風呂、満天の星空を眺める寝湯、ジェットバスにジャグジー風呂、そして高血圧症や動脈硬化症にも効果が望める炭酸風呂なども楽しめます。
・約21万株が咲く芝桜の小道
春になると、ヤマサ蒲鉾の工場の目の前に約21万株の芝桜が咲き誇ります。
芝のように茎が地面を覆うように横に広がり、桜のような花を咲かせるところから、芝桜の名がつきました。
毎年シーズンにはたくさんのお客様で賑わう、ヤマサ蒲鉾の名物のひとつです。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 大阪日帰りバス
- 出発決定日あり
4/3(木) 10時から予約開始! S席で観る!大人気の松田聖子コンサートツアー『45th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2025 “Sing! Sing! Sing!”』
4/3(木)10時から予約開始!
大人気の松田聖子コンサートツアー!お早めにお申し込みください!
S席で観る!『45th Anniversary Seiko Matsuda Concert Tour 2025 “Sing! Sing! Sing!”』
今年、デビュー45周年を迎えた松田聖子のアリーナツアーが開催。
今回は、【6月27日(金)】に行われる大阪城ホール公演のS席をご用意させていただきます!
誰もが口ずさめる名曲の数々を、ライブだからこそ伝わるその存在感を感じてお楽しみいただけるコンサートです!
デビュー以来変わらない輝きでファンを魅了し続ける松田聖子のステージをご堪能ください。
さらに、コンサート前は大阪駅周辺のご散策もお楽しみいただけます。
大人気チケットのためお早めにお申し込みくださいませ!
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 自由昼食 |
- 兵庫日帰りバス
- 出発決定日あり
城崎てんこ盛りスペシャル♪ 国産牛ローストビーフ・北海道産紅ズワイカニ足食べ放題
城崎てんこ盛りスペシャル
豪華3大グルメ食べ放題
①北海道産紅ズワイカニ足 ②国産牛ローストビーフ ③ライブキッチンで握り寿司と季節の天ぷら をお楽しみください。
~おすすめ7大ポイント~
①豪華3大グルメも食べ放題!!約50種ホテルバイキング
②アンケートにお応えして!城崎温泉外湯めぐり 約1.5時間ご滞在
③城崎の絶品スイーツ!プリン1個付き♪
④神鍋高原はちみつフィナンシェ1個
⑤お得なクーポン券付き城崎散策マップをご用意
⑥試食付き!海鮮せんべい1袋お持ち帰り
⑦ホテルオリジナルのドリップ珈琲パック1個プレゼント
●城崎温泉 約1.5時間ご滞在
志賀直哉をはじめとする多くの文人墨客に愛されてきた城崎温泉。城城崎温泉は、駅が「⽞関」、道は「廊下」、宿は「客
室」、そして外湯は「⼤浴場」と、まち全体が⼀つの⼤きな温泉宿に例えられます。旅館の中にあるお風呂のことを「内湯」、
外にある共同浴場のことを「外湯」と言います。城崎温泉の外湯は、近接していてもその趣は全く異なります。
・御所の湯(料金800円):南北朝時代の歴史物語「増鏡」に、文永四年(1267年)に後堀河天皇の御姉安嘉門院が入湯された記
事があることから、「御所の湯」と名付けられています。館内は但馬の山をイメージしたキンキマメザクラやミツバツツジ等の
植栽を施し、裏山を借景にした開放感溢れる露天風呂です。
・一の湯(料金800円):「一の湯」ができた江戸中期、「一の湯」は新湯(あらゆ)という名前でした。 新湯を一躍有名にし
たのが、江戸時代の名医 香川修徳が書いた「一本堂薬選」です。香川修徳は、「薬選」の中で、「城崎新湯(一の湯)は天下
一」と述べています。天下一の温泉だと賞賛された新湯は、「一の湯」に改名することとなりました。
【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
化粧室付き夢紀行号で行く!憧れの奈良ホテル
創業115周年復刻フルコースランチ
創業100余年の歴史と伝統を誇る奈良ホテルは、風光明媚な奈良公園の高台に位置し、文化財指定の旧大乗院庭園に連なってます。瓦屋根の本館は桃山御殿風檜造り。和と洋を調和させた内装が、宮殿の香りをただよわせています。
ご昼食は、現在まで残る昔のメニューより、当時人気があったと推測されるメニューを再現した復刻フルコースランチをご用意しております。
オードブル・スープ・魚のムニエル・牛フィレステーキ・デザート・パン・コーヒー
お食事は100年以上前の重厚な銀器でお召し上がりいただけます。
また今回は、ホテルスタッフによる館内のご案内付き。
奈良ホテルにて唯一無二の食体験をお楽しみくださいませ。
・歴史のある町並み ならまち約2時間ご散策
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |

旅行代金 | 13,990円 |
---|---|
旅行日数 | 1日 |
出発日 | 6月7日・11日・15日 |
コース番号 | 3K1675 |
~兵庫の2大植物園を巡る~
★六甲高山植物園
海抜865mの六甲山頂付近に位置する植物園です。
北海道南部に相当する冷涼な気候を利用し、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲山自生植物など約1500種を栽培しています。それぞれの植物を、環境にあわせて野生に近い状態で植栽しています。
開園は1933年(昭和8年)で、植物学者・牧野富太郎博士の指導を受けています。1955年には博物館相当施設に指定されました。
見頃のお花:高山植物の女王 コマクサ・ニッコウキスゲ・エーデルワイスなど
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
ハイキング初級 スニーカーOK 距離:約 1.5~2km 時間:約1時間 標高差:約15ⅿ
★神戸市立森林植物園
神戸市立森林植物園のアジサイは、なんといっても数が多いところが自慢!
「あじさい園」や「アナベルの丘」などには25種350品種、約5万株のアジサイが植えられており、あまり見かけないような珍しい品種のアジサイを観察することもできます。
アジサイの色も青や水色、ピンク、紫、白と多種多様です。
ご散策をお楽しみください!
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 島根日帰りバス
- 出発決定日あり
足立美術館春季特別展と牡丹咲く由志園

旅行代金 | 12,990円~13,990円 |
---|---|
旅行日数 | 日帰り |
出発日 | 4月23日・24日・30日 5月4日 |
コース番号 | 3N501 |
★足立美術館春季特別展
開館55周年記念「横山大観の軌跡」
絶筆「不二」を含む名品を一堂に
横山大観をはじめとする近代日本画や北大路魯山人の陶芸などを中心に総数約2000点を所蔵する美術館。
横山大観の他、竹内栖鳳、上村松園、橋本関雪、榊原紫峰ら近代日本画コレクションをはじめ、院展作家を中心とした現代日本画、北大路魯山人の陶芸・書画、さらに童画、木彫、漆芸などの魅力的な作品があります。
また5万坪の日本庭園は、米国の日本庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」による庭園ランキングで、2003年から22年連続で庭園ランキング日本一に選ばれています。
開館55周年を記念し、コレクションの中心である横山大観作品が一同に展示されるこの機会をお見逃しなく!
★大根島・日本庭園由志園
由志園の庭園は約1万2千坪の池泉廻遊式日本庭園。
奥出雲の鬼の舌震、斐伊川の豊かな流れ、宍道湖の水面、中海の岩礁や水面に映る
霊峰大山など、庭園各所で出雲の風景を模した出雲の國の箱庭です。
4月中旬からは牡丹が咲き誇り、GW期間(4/29~5/6)は庭園の池泉に牡丹が浮かびます。
目的地 | 山陰 |
---|---|
食事 | (お弁当) |