次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

検索結果

検索条件に該当するツアーは22件です

テーマ:【神社・仏閣】

再検索
旅行代金 17,990円
旅行日数 日帰り
出発日 12月14日・15日
コース番号 3P1120

【旅する教科書】京都世界遺産30周年記念 ダイジェストでめぐる全3回シリーズ

NPO法人世界遺産アカデミー×あなぶきトラベル共同企画
世界遺産マイスター中村先生が徹底解説!

やさしい京都学【秋期シリーズ③】
仁和寺・天龍寺・嵐山

 

◤ 中村大輔先生 ◢  春期シリーズに続けてご案内いたします!

世界遺産検定の超難関最上級試験マイスター認定。東京大学大学院卒業後、京都の一般企業に就職し、京都居住歴約18年。これまで約110ヶ国・420件の世界遺産を歴訪。多くの講演経験から広がる面白くてわかりやすい解説が春期シリーズで大好評。

 

◆【世界遺産】仁和寺

朱塗りの中門(重要文化財)をくぐると、御所の紫宸殿を移築した金堂(国宝)の他、五重塔(重要文化財)や観音堂(重要文化財)等が見えてきます。門跡寺院として格式が高く、また、「徒然草」「方丈記」など古典にも数多く登場します。境内(史跡)の背丈の低い桜は「御室桜」(名勝)として有名です。

 

◆【世界遺産】天龍寺

京都五山の一位として栄えた名刹。方丈裏の庭園(史跡・特別名勝)は往時の面影を今に伝えています。嵐山、亀山を背景とした池泉回遊式庭園で、貴族文化の伝統と禅好みの手法が溶け合い、四季折々の美しさを見せます。

 

【大人気!全3回シリーズ】
第1回:下鴨神社・上賀茂神社・龍安寺
第2回:高山寺・神護寺・西明寺
第3回:仁和寺・天龍寺・嵐山

目的地 京都
食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 14,990円~16,990円
    旅行日数 1日
    出発日 1月1日・2日・4日・12日・14日・22日
    コース番号 3P1137

    巳年ゆかりのパワースポットへご案内! 巳年開運めぐり


    ・珍しい狛巳がお出迎え!大豊神社
    哲学の道近くにたたずむ神社です。平安時代初期に宇多天皇の病気平癒祈願のために創建されたのがはじまりといわれています。
    境内の末社には狛犬ではなく、ネズミやサル、トビやヘビなどの珍しい神使いが鎮座しています。


    ・蛇を神使とする弁財天を祀る 出町妙音堂
    「出町妙音堂」は正式名称を「青龍妙音弁財天」といい、相国寺塔頭・大光明寺が管理するお堂の一つです。
    鎌倉時代、左大臣・西園寺公衡の娘・寧子(ねいし)が女御として持明院統の後伏見上皇の後宮に入りました。その際、西園寺家第二伝の青龍妙音弁財天画像を念持仏として持参したのが現在の本尊です。南北朝時代、本尊は伏見離宮内に祀られ、北朝の光厳、光明、崇光天皇らに崇敬されてきました。
    通称「妙音弁財天さま」と呼ばれており、京都七福神の一つとして、技芸上達・福徳円満の勝益をもたらす神様です。
    お堂には、蛇の絵馬や瓦が奉納されています。


    ・干支の守護神 世界遺産 下鴨神社
    上賀茂神社とともに、皇城鎮護の神として崇敬された古社です。五穀豊穣や厄除けの神として信仰されています。
    社殿の配置は平安時代の様子を伝えており、国宝の本殿は桧皮葺の優雅な姿。
    縁結びの相生社、美麗祈願の河合神社、今年注目を集めたラグビーゆかりの雑太社(さわたしゃ)など、様々な末社・摂社があるなか、本殿付近には干支の守護神を祀る言社(ことしゃ)があります。


    さらに、巳みくじと狛巳御朱印をご用意させていただきます!

    ご昼食は、京の湯豆腐御膳をご用意しております。

     

     

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

     

     

     

     

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 15,990円
    旅行日数 1日
    出発日 1月19日
    2月1日・12日
    コース番号 3P1139

    ~清水寺随求堂の美しい秘仏御開帳~ 清水寺 随求堂 特別公開


    世界遺産・清水寺は、平安遷都以前の宝亀9年(778)に創建され、「清水の舞台」の名で親しまれる本堂(国宝)が広く知られる名刹です。
    音羽山の中腹に広がる 13 万㎡の境内には、国宝と重要文化財を含む 30 以上の堂塔伽藍が建ち並びます。
    創建以来、10 度を超える大火災に遭い堂塔が焼失しましたが、その度に篤い信仰によって再建され、現在の伽藍はそのほとんどが江戸時代に再建されたものです。

    今冬、享保 20 年(1735)に建立された随求堂で、通常非公開の本尊「大随求菩薩坐像」が特別に御開帳されます。
    「衆生のあらゆる願い(求め)に随い叶えてくれる」という功徳をもつ秘仏で、2018 年に 222 年ぶりに公開されたほかに近年居開帳の機会がありません。
    江戸時代中期に作られた高さ約 1.1mの像で、頭上には見事な細工の宝冠を頂いて八臂(八本の腕)に蛇や剣を持ち、「大随求陀羅尼」の梵字を描いた円形光背を背に、獅子蓮華台座に座る美しい姿の仏像です。
    また随求堂の堂下では、大随求菩薩の胎内に見立てた暗闇の中を数珠を頼りに回る「胎内巡り」を行うこともできます。

     

    ご昼食は、あなぶきツアー初登場 THE HOTEL HIGASHIYAMA by Kyoto Tokyu Hotelのレストランにて、選べるメイン(お肉orお魚)付きフレンチコースランチをご用意しております。
    ※ご予約の際にお選びくださいませ。

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

     

     

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 89,990円~90,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 12月31日
    コース番号 3V364

    目的地 九州・沖縄
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 149,900円~169,900円
    旅行日数 2泊3日
    出発日 12月31日
    コース番号 6A272

    ポイント
    ・一度は行きたいお正月の恒例行事「皇居一般参賀」
     
    ・お泊りはなんと銀座のど真ん中!散策にも便利な立地です。
    館内はまるでヨーロッパの邸宅のような雰囲気で、贅沢な時間を満喫することができます。
     
    ・しかも連泊でご用意。お荷物の移動の手間もございません。
     
    ・お食事は北京ダック食べ放題や、優雅に夜景を眺めながらの
    サンセットディナークルーズなど東京ならではの体験を。
     
    ・明治神宮、浅草寺、靖国神社など日本を代表する寺社で初詣
     
     
    〜サンセットクルーズお品書き(イメージ)〜(ただし季節ごとに内容は異なります)
     
    オードブル
    シーフードマリネのサラダ仕立て

    スープ
    本日のスープ

    お魚料理
    本日の鮮魚のポワレ
    トマトバジルソース

    お肉料理
    厳選牛肉のステーキ
    デミグラスソース
    旬の温野菜添え

    パン

    デザート
    本日のデザート
    コーヒー又は紅茶

    目的地 関東
    食事 朝食:2回 昼食:0回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 42,990円~46,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 1月12日
    コース番号 6C133

    【旅する教科書】
    2024年からスタートする新シリーズは時代別に旅する全10回(飛鳥~明治時代)
    歴史好きな方も、歴史が苦手だった方も、おもしろい日本史の世界へお連れします!

    大人気講師の山﨑末王先生が徹底解説!新・教科書で巡る日本史シリーズ

    【第9回】江戸時代②・明治時代 ~御三家尾張徳川の威光と明治日本の世界デビュー~

    ◎名古屋城
    慶長15年(1610)、徳川家康公が天下統一の最後の布石として建てたのが名古屋城で、以来徳川御三家のひとつに数えられる尾張徳川家の居城とされてきた歴史を持っています。戦災で焼失しましたが昭和34年(1959)、金のシャチをいただく五層の大天守閣と小天守閣が再建されました。

    ◎徳川美術館
    徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家初代義直(家康九男)以下代々の遺愛品、いわゆる「大名道具」1万件余りを収める美術館です。国宝「源氏物語絵巻」をはじめ、国宝9件、重要文化財59件など、種類の豊富さ、質の高さ、保存状態の良さを誇ります。本館は国の有形文化財に登録されています。

    ◎博物館明治村
    明治建築を保存展示する野外博物館として、昭和40年3月18日に開村しました。犬山市郊外、入鹿池に面した風景の美しい100万平方メートルの丘陵地に移築復原した建造物の数は聖ヨハネ教会堂など国の重要文化財11件を含み60数余に及んでいます。村内にはSL、京都市電が運行し、実際に乗車することができます(別途有料)。

    目的地 東海・中部
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 94,990円~99,990円
    旅行日数 3日間
    出発日 1月1日
    コース番号 6E143

    ★★お正月は、群馬県を代表する名湯「伊香保温泉」へ!らくらく連泊プラン★★


    ◆伊香保温泉・ホテル天坊    https://www.tenbo.com/
    ・草津温泉を並ぶ県を代表する名湯!伊香保温泉の中でも最大級の旅館にご案内。
    ・趣向を凝らした和会席のご夕食は、2泊とも違った内容でお楽しみください。
    ・1000坪の敷地に広がる大浴場「天晴」と天然記念物の「三波石」を600トン使用した「岩風呂」がございます。
    ・「こがねの湯」「しろがねの湯」2種類の温泉。

    ◆2ヵ所のパワースポット初詣
    ①伊香保神社
    群馬屈指のパワースポットといわれ子宝祈願・安産・縁結びのご利益でも有名です。
    祭神は大己貴命と少彦名命で、温泉・医療の神様。石段をはさんだ両側にはお土産店や遊戯場、饅頭店などが並び、温泉街の風情が感じられる魅力あふれる人気スポット!そしてこの365段もある石段を上りきった頂上にあるのが伊香保神社です。

    ②水澤観世音
    坂東三十三観音の第16番霊場「五徳山 水澤寺」
    推古天皇の勅願により創建され、1300年余りの歴史を誇ります。
    県の指定重要文化財にもなっている六角堂は県内屈指のパワースポット!

    ◆日本三名泉・草津温泉のご散策
    温泉街の中心に位置する湯畑は、草津温泉のシンボル。 毎分4000リットルの温泉が湧き出ていて、いつも湯けむりを舞い上げています。
    周辺のお店でお買物やご散策、昼食(自由昼食)をお楽しみください。

    【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】

    目的地 関東
    食事 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 写真提供:善光寺
    旅行代金 89,990円~94,990円
    旅行日数 3日間
    出発日 12月31日
    コース番号 6F247

    両参りでご利益アップ!

    長野県を代表するふたつの名刹に両参りすることで、すべての厄を払い、幸福のご利益を授かれるという。 北向観音は全国でもめずらしく本堂が北を向き、南向きに建立された善光寺とは対角線上に向かい合うように立っています。どちらか一方では片参りとなり、両参りするとさらなるご利益がいただけるとあって、毎年多くの参拝者が訪れます。

    ◆善光寺

    日本最古の仏像といわれる一光三尊阿弥陀如来を御本尊とし、創建以来約1400年の歴史を持つ善光寺。宗派の別なく誰でも分け隔てなく受け入れる庶民の寺として、国内外から多くの参拝者が訪れています。

    ◆北向観音

    厄除観音として昔から信仰を集め、長野市善光寺と向かい合うように本堂が北を向いている事から北向観音と呼ばれるようになりました。

    ★諏訪大社上社本宮

    全国に約1万社の御分社が鎮座する、諏訪神社の総本社。幣拝殿と片拝殿のみで本殿を持たない、諏訪造りという独持の様式です。2022年の御柱祭で新しくなった「御柱」や徳川家康が造営寄進したと言う四脚門など見どころがあります。

    ★元善光寺

    長野善光寺の開山本多善光公の誕生地。ご本尊様が最初にあったことから「元善光寺」と呼ばれています。

    戸倉上山田温泉・圓山荘(まるさんそう) 温泉自慢のお宿にご宿泊

    ・男女入れ替え制で、全部で4種類のお風呂をお楽しみいただけます。
    ・圓山荘自家源泉と千曲温泉の源泉のお湯をごゆっくりご堪能ください。
    ・泉質は「アルカリ性単純温泉」美肌の湯です。

    目的地 信州
    食事 朝食:2回 昼食:1回 夕食:2回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • ご夕食イメージ
    旅行代金 49,990円~57,990円
    旅行日数 2日間
    出発日 12月16日・18日・23日・26日
    1月14日・16日
    コース番号 6H76

    化粧室付き夢紀号で行く 黄金のパワー!2025年幸福招来祈願
    あなぶき金運ミステリー 〜第二弾〜

    幸運を呼ぶ金運ミステリーコースです。

    訪れるところは全て金(ゴールド)に絡めた観光地や食事会場となっております。
    ミステリーコースなのでお宿以外はもちろん当日のお楽しみ。
    金運・開運祈願の旅に出発です!夕食も幸福感をたくさん感じていただけるように
    ・あわび
    ・国産牛
    ・のどぐろ
    ・かに足
     4つの食材をご準備させていただいております


    ☆お宿は
    自家源泉と引湯温泉の2つの豊富な湯量と鮮度を誇る「北陸 加賀温泉郷 約1300年の歴史を持つ山代温泉 ゆのくに天祥」
    男女入れ替え制の3つの大浴場で、美肌の湯・自家源泉と山代温泉の引湯による18種類のお風呂をお楽しみいただけます。
    2024年第49回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」


    2024年頑張った自分へのご褒美と2025年幸福を呼び込む金運呼び込むミステリーコース!
    ぜひご参加お待ちしております。

    【観光地】
    ①初めて利用するお食事会場 滋賀県の日本酒蔵元、藤居本家が運営する酒蔵レストラン
     かくれ蔵藤居にて「糀蓋ご膳」季節の天ぷら。〇〇酒(〇〇入り)をご一緒に。 
     ※12/16発は1日目の食事会場が変わります。 
      → こんな名前のお寿司屋さんが・・・〇〇〇寿司
    ②超有名〇メダリスト(〇田〇〇里)も祈願した勝負の神様・・・〇〇〇宮
    ③金運パワー全開!2025年の干支!幸運の蛇神様!福井の最強金運スポット・・・〇〇〇〇〇〇〇〇〇
    ④バス車内にて必ず当たるお土産大抽選会開催!・・・〇〇〇賞ありのバス車内で楽しいお時間
    ⑤見るだけでもありがたい〇のまちなかにある〇〇の鳥居が眩しい・・・金運招福の〇〇神社

    目的地 北陸
    食事 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 42,990円~49,990円
    旅行日数 1泊2日
    出発日 1月17日・31日
    コース番号 6K61

    【旅する教科書】歴史好きな方も、歴史が苦手だった方も、おもしろい日本史の世界へお連れします!

    大人気講師の山﨑末王先生が徹底解説!新・教科書で巡る日本史シリーズ

    【冬の番外編】世界遺産 熊野三山 初詣 ~異界仙境の神々と信仰~


    【熊野本宮大社】

    全国の「熊野神社」の総本宮にあたる熊野三山。三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせるのが、聖地熊野本宮大社です。本殿へと続く158段の石段の両脇には幟がなびき、生い茂る杉木立が悠久の歴史を感じさせます。神門をくぐると檜皮葺の立派な社殿が姿をあらわします。向かって左手の社殿が夫須美大神(ふすみのおおかみ)・速玉大神(はやたまのおおかみ)の両神。中央は主神の家津美御子大神(けつみみこのおおかみ)。そして右手は天照大神(あまてらすおおみかみ)が祀られており、交通安全、大漁満足、家庭円満、夫婦和合、長寿の神として人々を迎え入れてきました。かつては、熊野川・音無川・岩田川の合流点にある「大斎原(おおゆのはら)」と呼ばれる中洲にありましたが、明治22年の洪水で多くが流出し、流出を免れた上四社3棟を明治24年(1891)に現在地に移築・遷座しました。

    【熊野速玉大社】

    熊野本宮大社、熊野那智大社とともに熊野三山を構成する大社。神倉神社のゴトビキ岩に降臨した熊野権現を勧進するため、景行天皇の時代に社殿を造営したと伝えられています。主祭神は熊野速玉大神(くまのはやたまのおおかみ)と熊野夫須美大神(くまのふすみのおおかみ)の夫婦神。境内には天然記念物に指定される樹齢1000年のナギの巨木があります。

    【熊野那智大社】

    那智山の中腹に鎮座し、那智大滝(那智の滝)に対する原始の自然崇拝を起源とする神社。熊野三山の一つとして熊野十二所権現を祀るが、当社では那智大滝を神格化した「飛瀧権現」を加え十三所権現とも呼ばれています。社殿は熊野本宮大社や熊野速玉大社のように横一列に並ばず、三所権現をはじめとする主要五社殿と八社殿及び御県彦社が矩折して配置されています。
     

     

    ◎ご宿泊は、川湯温泉みどりや 冬の風物詩『仙人風呂』もお楽しみいただけます♪

    熊野の山々と大塔川に囲まれた美しい景色が自慢の宿。開放的な川湯温泉をはじめ、川湯みどりや大浴場をごゆっくりとご堪能下さい。お食事は、和牛すき焼き風鍋付きハーフビュッフェをいただきます。

    目的地 近畿
    食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る