コース番号3S0704
3年ぶりの開催!有料演舞場 桟敷指定席で観る!阿波おどり
阿波おどりは400年を超える歴史を持つといわれる、徳島が世界に誇る伝統芸能です。
盛んに踊られるようになったのは、徳島藩祖・蜂須賀家政が天正14年に徳島入りし、藍、塩などで富を蓄積した頃からといわれ、 その後、藍商人が活躍し、年を重ねるごとに阿波おどりを豪華にしていきました。
そこから阿波おどりは市民社会にも定着し、自由な民衆娯楽として花開き、 特に戦後は復興の象徴として目ざましく発展していきました。このような歴史を経て、阿波おどりは今では日本を代表する伝統芸能として世界にも知られるようになっています。
今年は、有料南内町演舞場にてS席のお席をご用意しております!
3年ぶりの阿波おどりをお楽しみください。
ご夕食は、創業約300年の老舗割烹料理店『割烹 濱伊』で阿波御膳をご用意しております。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 旅行代金 | 旅行期間 |
---|---|---|
徳島 | 13,990円 | 1日 |
出発日:8月13日・14日・15日
1日目 |
各地発(宇多津13:00=高松14:00=津田)=<高松自動車道>=老舗割烹料理店 濱伊で頂く阿波御膳のご夕食=阿波おどり(3年ぶりの開催!夏の風物詩 阿波おどりを桟敷指定席にてご鑑賞)=各地着(高松22:00頃) |
---|
旅行期間 | 1日 |
---|---|
最少催行人員 | 15名 |
添乗員 | あり |
お食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
運行バス会社 | 琴参バスまたは同等クラス |
出発日 | 1名様 |
---|---|
8月13日・14日・15日 | 13,990円 |
こちらのツアーはオンラインでの申し込み受付を終了いたしました。
お電話でのお問い合わせはこちら
穴吹ツアー予約デスク
受付時間/9:30〜18:00(定休日:土・日)
店頭受付/10:00〜17:00(定休日:土・日・祝)
国内旅行の場合(貸切船舶を利用する募集型企画旅行以外)
当該船舶に係る取消料の規定によります。詳しくはお問い合わせください。
区分 | 取消料 | |
---|---|---|
一 次項以外の募集型企画旅行契約 | ||
イ | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって20日目(日帰り旅行にあっては10日目)に当たる日以降に解除する場合(ロからホまでに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の20%以内 |
ロ | 旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目に当たる日以降に解除する場合(ハからホまでに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の30%以内 |
ハ | 旅行開始日の前日に解除する場合 | 旅行代金の40%以内 |
ニ | 旅行開始当日に解除する場合(ホに掲げる場合を除く。) | 旅行代金の50%以内 |
ホ | 旅行開始後の解除又は無連絡不参加の場合 | 旅行代金の100%以内 |
二 貸切船舶を利用する募集型企画旅行契約 | 当該船舶に係る取消料の規定によります。 | |
備考:取消料の金額は、契約書面に明示します。 |