次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

検索結果

検索条件に該当するツアーは2件です

テーマ:【かに】

再検索
佳水郷夕食イメージ
旅行代金 36,990円~49,990円
旅行日数 2日間
出発日 3月20日・24日・28日
コース番号 3H229

グルメにこだわりました!昼食も選べるグルメ

冬の味覚の王様「かに!」  2日間の「選べるグルメ♪」

企画担当者:桐田悟のおすすめコース!
物価高騰なんのその!昨年よりも食事の内容がグレードアップしても料金据え置き!!!!
絶対満足していただける自信のコースです。ご参加お待ちしております♪

謝恩カニキャンペーン企画‼
北陸グルメの旅と絶景パノラマ!料理自慢の宿 片山津温泉 佳水郷
約500gの大姿ガニ一杯付き!カニ2杯分!豪華かにづくし会席 デラックス2日間

 

★納得の10大お楽しみポイント☆

ゆったり早目の宿入り(16:00)で温泉満喫
②約500g×2杯(合計約1㎏)の豪華かにづくし会席
月の棟(2023年リニューアル)または舟の棟(ワンランク上)の客室
 ※追加料金(1部屋13,000円(税込)アップ)で和洋室のお部屋(花の棟または水の棟おまかせ:限定2部屋)もお選びいただけます
④蘇る!悠久の朝倉館「一乗谷朝倉氏遺跡博物館」2022年10月にオープン
⑤新紙幣発行記念:紙祖神 岡太神社 / 日本紙幣誕生の地・日本一複雑な屋根・お札の神様「大瀧神社」(ガイド付き)
⑥1日目:選べるあっちっちお弁当
    「神戸中華焼売弁当 or すきやきとステーキ弁当」 
⑦2日目:豪華な至福丼
    「至福海鮮丼 or 至福いかとろろ丼」
⑧湖畔でのんびりレイクビューのお部屋確約
⑨雪化粧の白山連邦が望める絶景お風呂
名物おろしそばと冬の銘菓「水ようかん」のご試食
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【観光地】
・一乗谷朝倉氏遺跡博物館
・九谷萬月
・紙祖神 岡太神社・大瀧神社
 ※案内人付参拝となります
・越前そばの里
 
【お宿】
 片山津温泉 佳水郷
 
 ※お部屋のランクUPを希望される場合は1部屋13,000円(税込)追加料金が発生します。
  お部屋は花の棟または水の棟おまかせとなります。
 

目的地 北陸
食事 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 25,990円
    旅行日数 1日
    出発日 3月23日
    コース番号 3P1138

    京都宮津の漁師民宿で約1.2kg(2杯)食す! 約700ℊ~800g 生ガニフルコース

    生ガニはお好きな食べ方でお召し上がりください。
    ・そのままカニ刺しで!
    ・お宿自慢の遠赤外線囲炉裏で甲羅焼と香ばしい焼きカニで!
    ・鍋に入れてかにすきで! 〆は雑炊をお楽しみください。

    さらに、今年はタグ付き松葉がに1杯付き!!
    かにを思う存分お楽しみください。

    ☆おすすめポイント☆
    冬の味覚の王者かにを、余すことなく味わうのかにフルコース。食べ応え満点な巨大生がにを食べやすくカットし、全て刺身の状態で提供!まずはそのまま、心ゆくまでかに刺しを!次に、遠赤外線囲炉裏で、焼きがに・甲羅焼をご堪能下さい。〆の雑炊は格別です。

    ・日本三景 天橋立ご散策
    日本海の宮津湾にある『天橋立』は、陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景とされている特別名勝のひとつです。 幅は約20~170m・全長約3.6kmの砂嘴(さし)でできた砂浜で、約5000本もの松が茂っている珍しい地形で、その形が、天に架かる橋のように見えることから『天橋立』の名が付きました。


    【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】

     

    目的地 京都
    食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る