次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

全国各地の方に向けた四国ツアーはじめました!

「四国ツアー」は、高松駅集合・出発の四国を観光するツアーです

検索結果

検索条件に該当するツアーは2件です

テーマ:【船】

再検索
旅行代金 12,990円
旅行日数 日帰り
出発日 12月20日・21日・25日
コース番号 3S815

あなぶきトラベル×井上誠耕園×飛鳥Ⅱタイアップ企画
12月19日~27日までの期間限定の特別企画!!豪華客船飛鳥Ⅱの総料理長ほかシェフ5名、ソムリエ、バーテンダーほかサービスマン、オール飛鳥Ⅱのスタッフが小豆島を訪れ、井上誠耕園の忠左衛門を貸し切りポップアップレストランを開催します。小豆島の魚介や手延べパスタ、飛鳥Ⅱでも使用している井上誠耕園のオリーブオイルをふんだんに使用し腕をふるいます。是非この機会にご参加ください。

全8品のフルコースランチ
■アミューズ ■前菜 ■スープ ■魚 ■メイン ■デザート ■パン ■コーヒー

美味しい小豆島食材に魅せられて、2014年より飛鳥Ⅱでも小豆島食材を使用したり、井上誠耕園様とオリーブオイルを共同制作したり、想い入れのある小豆島で期間限定メニューを提供できることとなり、大変楽しみにしています。心に残るよう真心を込めておもてなしいたしますので、是非お越しください。
                                              飛鳥Ⅱ 総料理長 瀧 淳一

目的地 四国
食事 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る
  • 旅行代金 139,000円
    旅行日数 3日間
    出発日 1月19日
    コース番号 6E136

    憧れのにっぽん丸にご乗船

    憧れの豪華客船「にっぽん丸」でワンナイトクルーズをお楽しみ!

    美食を謳うにっぽん丸ならではのお食事をお楽しみ!


    ★旅のポイント

    大浴場(グランドスパ)もある日本船ならではの魅力をご堪能ください

    香川、徳島からはJR・新幹線利用だかららくらく移動

    三種の神器で有名な熱田神宮と日本一の参拝者数を誇る明治神宮ご参拝

    箱根では富士山眺望!や噴煙沸き起こる大涌谷へも

    クルーズも観光も楽しみたい!そんなお声から当コースが生まれました!

    名古屋〜横浜へ移動しながらのクルーズなので、船旅を堪能しながら、愛知、東京の

    名所もお楽しみいただけます。

     

    ◆にっぽん丸とは

    ①美食にこだわり抜いたクルーズ

    にっぽん丸の最大のおすすめポイントは、こだわり抜いた”美食”にあります。「食のにっぽん丸」と呼ばれるほど、船内の料理がおいしいと評判です。またコースの夕食や和・洋からお選びいただける朝食のほかに、夜食やカフェも追加料金無しでお楽しみいただけます(一部有料の施設がございます)

    ②大浴場がありゆっくりくつろげます。

    日本船ならではの細やかな気配りもにっぽん丸の特徴です。そして大浴場完備。外国船クルーズの場合、大浴場がが多くクルーズ中でも足を伸ばしてお湯に浸かれる大浴場があるのは嬉しいですね。

    ③船内エンターティナー

    船内でも退屈しないイベントがいっぱい。今回のクルーズではにっぽん丸専属のブラスバンドが、名曲の数々を奏でます。

     

    ◆にっぽん丸

    【公式】にっぽん丸 オフィシャルサイト|商船三井クルーズ株式会社 (nipponmaru.jp)

     

    ◆浅草ビューホテル

    浅草ビューホテル公式 | 東京都シティホテルの宿泊予約(台東区/田原町周辺の観光リゾートホテル) (viewhotels.co.jp)

    東京スカイツリー®を正面に、眼下には浅草寺五重の塔など江戸情緒を色濃く残す「浅草」の風景が広がります。

    東京を代表する観光地 「浅草」に佇む浅草唯一の高層シティーホテルです。賑わう下町のご散策に便利な立地です。

     

    ■熱田神宮

    熱田神宮は名古屋市南部、熱田の杜に鎮座しています。三種の神器の1つである草薙剣を祀る神社として知られています。創始は1900年で古くからの歴史ある古社も有しています。ご祭神は熱田大神であり、三種の神器をご神体とする天照大神だともいわれています。一方で日本武尊とのかかわりが非常に深く、熱田大神は日本武尊であるとする説もあります。

    ■明治神宮

    明治神宮は東京の代々木にある、「明治天皇」と「昭憲皇太后」をおまつりする神社です。広さ70万㎡平方メートルにも及ぶ広大な人工林はとても都心とは思えない風景です。例年お正月には日本一の参拝者を集め、大相撲の「奉納土俵入り」もここで行われます。またミシュランによる「日本の3つ星観光地20選」にも選出されるなど、国の内外で多くの人々から親しまれています

     

     

    【運行バス会社:共同観光または同等クラス】

     

     

    目的地 関東
    食事 朝食:2回 昼食:3回 夕食:1回
  • もっと見る
  • ツアー詳細を見る