
- 岐阜宿泊バス
- 出発決定日あり
寛ぎシリーズ 岐阜4大さくら巡り
~岐阜4大さくら巡り~
★日本三大桜 根尾谷淡墨桜
樹齢1500余年を誇る孤高の桜。
継体天皇お手植えの桜と伝えられ、薄いピンクのつぼみが、満開になれば白に、
そして散り際には淡い墨色になることから淡墨桜と名付けられたと言われています。
★谷汲山華厳寺
結願・満願の霊場として知られ、「谷汲さん」の名でも親しまれています。
参道沿い約1kmに、約300本のソメイヨシノが咲き誇ります。
道を覆うように桜の花が咲き、花のトンネルが見事です。
★霞間ヶ渓
春の訪れとともに渓流沿いに山桜、吉野桜、枝垂れ桜など数多くの種類の桜が、一斉に咲き誇ります。
桜の花が咲く様子を遠くから見るとまるで霞がかかったように見えるところから、いつしか「霞間ヶ渓(かまがたに)」と呼ばれるようになりました。
★高山の古い町並み
飛騨高山の「古い町並み」は風情ある町家などの伝統的な建物が通り沿いに軒を連ね、“飛騨の小京都”とも呼ばれています。宮川にかかる赤い中橋と桜が織りなす美しいコントラストをお楽しみください。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
●「プロが選ぶ旅館・ホテル100選」に16年連続入選!飛騨高山温泉 宝生閣にご宿泊
ご夕食はA4ランク飛騨牛付き和会席をご用意しております。
露天石風呂では、「飛騨高山温泉」の湯をお楽しみいただけます。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
★★全国旅行支援 “おいでよ!みえ旅”キャンペーン(全国版)★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年6月30日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月1日(土)チェックアウトまで
※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)
【本事業の補助対象者】
・全国47都道府県にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
・各市町村の要請の遵守◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記本人確認書類参照(※原本が必要です)
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、健康保険等被保険者証
海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等とします。(いずれも住所記載欄のあるもの)
ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を2つ又は①を1つ及び②を1つの組み合わせであれば、本人確認書類として提示可能です。
① 年金手帳、介護保険被保険者証、年金証書等の証書等
② 学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
なお、家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証等)で足りるものとします。
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
お支払い旅行代金(一例)
旅行代金 34,990~43,990円
全国旅行支援補助金 5,000円
旅行代金お支払額 29,990~38,990円
地域クーポン
日~金曜宿泊 2,000円分
土曜日宿泊 1,000円分
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(34,990~43,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●形原温泉 あじさい祭り
形原温泉は、三河海岸に湧く景勝のいで湯、蒲郡温泉郷のひとつ。
その形原温泉にある補陀ヶ池周辺が「あじさいの里」として整備され、
遊歩道沿いに約5万株のアジサイが咲き誇っています。
遠く三河湾の見える美しい光景をあじさいとともにお楽しみいただけます。
【伊勢湾フェリーにご乗船】鳥羽発→伊良湖着
伊勢湾の雄大な景色を眺めながら約55分のクルーズをお楽しみください。
~伊勢パワースポット~
●日本古来のパワースポット 伊勢神宮内宮
日本人の総氏神様「天照大御神」をお祀りしています。
正式には「神宮」といい、2000年の歴史を有する日本人の「心のふるさと」です。
参拝の後は、おはらい町通りでお買物をお楽しみください。
●大自然の風光美 二見興玉神社
御祭神に猿田彦大神を祀り、開運や家内安全・交通安全に御利益があるといわれています。
【夫婦岩】
正面に見える夫婦岩は、その沖合約700m先に鎮まる「興玉神石」と
日の大神(太陽)を拝む鳥居の役目をしています。
大小2つの岩が仲良く並ぶ姿から、夫婦円満や良縁成就を願う人々も訪れるパワースポットです!
~鳥羽・安楽島温泉 海女乃島にご宿泊!~
・鳥羽湾を望む 全室オーシャンビューの客室
・松阪牛・あわび付きの和会席
・自家源泉のアルカリ性単純温泉をゆったりとお楽しみください。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 東海・中部 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |
- 観光奈良日帰りバス
- 出発決定日あり
古事記で辿る古代史第2回「山野辺の道・もう一つの神宮と大物主が見守る景色」
旅する教科書 大人気講師の山﨑末王先生と巡る新シリーズ!
「太安麻侶没後1,300年・古事記で辿る古代史」
第2回:山野辺の道・もう一つの神宮と大物主が見守る景色
712年太安万侶によってまとめられた古事記。
日本の歴史を叙述したものとしては現存最古であり、
日本の古代史を語る際には欠かすことのできない史料です。
第2回では、奈良県の石上神宮から約5㎞歩きながら巡ります。
●大神神社
太古から神聖視されてきた三輪山をご神体とし、拝殿から三輪山を拝む原初の神祀りを残す神社。
ご祭神の大物主大神は、神様の中の大神様。すべてのものを司ることから、生活万般にわたる守護神として崇められています。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 和歌山日帰りバス
- 出発決定日あり
【全国旅行支援 ワクチン検査パッケージ】現地ガイドと巡る!世界遺産 高野山 奥の院めぐり・金剛峯寺 持仏御本尊開帳
★★全国旅行支援 わかやまリフレッシュプランSワイド★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年6月30日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月1日(土)チェックアウトまで
※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※本人確認および対象地域在住を証明する書類
◆・運転免許証 ・旅券(パスポート) ・マイナンバーカード ・運転経歴証明書・健康保険証等被保険者証(その他、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書等)・その他、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)お支払い旅行代金
旅行代金 大人:16,990円
全国旅行支援補助額 3,000円
お支払い旅行代金実額 13,990円
クーポン券 平日 2000円
土・日・祝 1000円
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人16,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
------------------------------
現地ガイドと巡る!世界遺産 高野山 奥の院めぐり
安心のイヤホンガイド付きで、ご案内を聞き逃すことなくお楽しみいただけます!
標高約1,000m級の峰々に囲まれた山上盆地に広がる高野山は、1200年前に弘法大師・空海が開山した真言密教の聖地です。
高野山全域を「総本山金剛峯寺」とし、特に「奥之院」と「壇上伽藍」は2大聖地として信仰を集めています。
奥之院は壇上伽藍とともに高野山の信仰の中心であり、弘法大師が入定されている聖地です。一の橋から御廟まで約2キロメートルの参道には、おおよそ20万基を超える諸大名の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が、樹齢千年に及ぶ杉木立の中に立ち並んでいます。
また、令和5年はお大師さまがお生まれになって1250年の記念の年です。高野山では、ご誕生日の6月15日を中心として宗祖弘法大師御誕生1250年記念大法会が行われます。
金剛峯寺では、普段は非公開の御本尊、弘法大師坐像を特別公開します。
持仏間に安置される弘法大師坐像は天和元年(1681)、検校文啓の指示で制作、安置されました。
ご昼食は、熊野牛すき焼き御膳をご用意しております。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 観光三重日帰りバス
- 出発決定日あり
【全国旅行支援対象 ワクチン検査パッケージ】古事記で辿る古代史第3回「天照大御神・伊勢を選んだ太陽神」
★★全国旅行支援 “おいでよ!みえ旅”キャンペーン(全国版)★★
令和5年1月10日(火)〜令和5年6月30日(金)まで ※宿泊のみ令和5年7月1日(土)チェックアウトまで
※期間中のすべてのコースが対象ではありません。
※支援対象外期間:令和5年4月29日(土)宿泊~5月7日(日)宿泊(日帰り旅行含む。)
【本事業の補助対象者】
・全国47都道府県にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
・各市町村の要請の遵守◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記本人確認書類参照(※原本が必要です)
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、在留カード、特別永住者証明書、健康保険等被保険者証
海技免状等国家資格を有することを証明する書類、障害者手帳等福祉手帳、船員手帳、戦傷病者手帳、国または地方公共団体の機関が発行した身分証明書等とします。(いずれも住所記載欄のあるもの)
ただし、上記書類を持っていない場合、以下に掲げる①と②の書類のうち、①を2つ又は①を1つ及び②を1つの組み合わせであれば、本人確認書類として提示可能です。
① 年金手帳、介護保険被保険者証、年金証書等の証書等
② 学生証、会社の身分証明書、公の機関が発行した資格証明書等
なお、家族の場合は子供の健康保険証と親(法定代理人)の本人確認書類(運転免許証等)で足りるものとします。
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
お支払い旅行代金(一例)
旅行代金 ¥15,990円
全国旅行支援補助金 ¥3,000円
旅行代金お支払額 ¥12,900円
地域クーポン
平日 ¥2,000円分
土・日・祝日 ¥1,000円分
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太安万侶没後1300年・古事記で辿る古代史
大人気講師の山崎先生と巡るシリーズ第3回です。
★伊雑宮・倭姫命の遺蹟
伊雑宮は古くから瀧原宮とともに「大御神の遥宮」と呼ばれ、天照大御神御魂がまつられています。伊勢神宮の内宮を建立した倭姫命が神宮への神饌を奉納する御贄地を探して志摩国を訪れた際、伊佐波登美命が出迎えた当地を御贄地に選定して伊雑宮を建立したとされるという説。伊雑宮の御神田は日本三大御田植祭として有名。
★内宮別宮 月読宮
皇大神宮別宮・月読宮は、月読尊が御祭神です。天照大御神の弟神で月にたとえられます。外宮の別宮・月夜見宮のご祭神と同じです。親神にあたり、国作りの神話に登場する伊弉諾尊と伊弉冉尊も祀られており、四社が一列に並んでいる様は神々しさもひとしおです。
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | ご昼食はバス車内でお弁当となります |
- 山口宿泊バス
- 出発決定日あり
山口2大絶景と3大桜名景巡り
~山口の誇る2大絶景~
★碧い海と白い橋 角島大橋
「角島大橋」は、豊北町神田と豊北町角島との間を結ぶ全長1,780mの橋です。
2000年に開通した当時は、無料で渡れる一般道路の離島架橋としては国内最長の橋梁でした。
コバルトブルーの海峡をまたぐ橋と周囲の景観とが絶景です。
★朱色が美しい「鳥居のトンネル」 元乃隅神社
昭和62年から10年間かけて奉納された123基の鳥居が100m以上にわたって並ぶ景色は圧巻です。
神社のご利益としては商売繁盛や大漁・海上安全をはじめ、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就など様々な願いごとができます。
~3大さくらの名所めぐり~
★日本さくらの名所100選 錦帯橋
錦帯橋は日本三名橋の一つで木造五連のアーチが印象的です。
錦帯橋畔に桜が美しく咲き乱れ、五連の名橋錦帯橋を一段と美しく彩ります。
★瑠璃光寺
瑠璃光寺・五重塔は日本三大名塔の一つで、室町時代中期におけるすぐれた建築として国宝に指定されております。五重塔と桜の競演をお楽しみください。
★防府天満宮
日本で最初に創建された天神さまとして人々の厚い信仰を集め、日本の三天神のひとつとして数えられています。境内の社殿の隣にある「春風楼」から見える桜が一番の見所で、防府市を一望できます。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
●ご宿泊は 萩温泉郷 萩観光ホテル
A4ランク以上!長萩和牛付ふぐづくし会席のご夕食をご用意しております。
萩湾を眼前に一望できる展望露天風呂 はぎ温泉にてゆっくりとお過ごしください。
【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:2回 夕食:1回 |
- 京都日帰りバス
- 出発決定日あり
有料観覧席で観る!優雅な王朝行列 葵祭
4年ぶりの開催 京都三大祭の一つ
有料観覧席で観る!葵祭
葵祭は、今から約1500年前に始まったとされる賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭です。
正式には「賀茂祭」といわれる葵祭は、平安時代の優雅な王朝装束に葵の葉を飾った行列で知られています。京都御所から下鴨神社を経て上賀茂神社へと向かいます。
斎王代の腰輿(およよ)を含む行列は総勢500人を超え、長さは1キロにも及びます。
今回は、有料観覧席にてゆっくりご覧いただけます!
ご昼食は、京都タワーホテルにて約50種ランチバイキングをご用意しております。
ご昼食の後は、京都駅周辺のご散策をお楽しみください。
※雨天の場合、葵祭は翌日に順延となりますが、ツアーは清水周辺のご散策に行程を変更して催行させていただきます。その場合、旅行代金の返金はございません。(観覧席チケットはお渡しいたします。)予めご了承くださいませ。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 京都 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 徳島日帰りバス
- 出発決定日あり
【全国旅行支援対象 ワクチン検査パッケージ】阿佐海岸鉄道DMV(デュアル・モード・ビークル)世界初に乗りに行こう!バス!?列車!?モードチェンジするオンリーワンの乗り物を体験!
4月以降の「みんなで!徳島旅行割」
【対象期間】
令和5年4月1日(土)~令和5年6月30日(金)
※ただし、令和5年4月29日(土・祝)~5月7日(日)は対象外です。
※予算がなくなり次第、終了いたします。
【販売開始日】
令和5年3月18日(土)
※販売(予約)開始日以降の「新規予約」が対象です。
【本事業の補助対象者】日本にお住まいの方
・身分証明書により日本の居住が確認できること。
・新型コロナウイルス感染症のワクチンの3回接種歴又は、医療機関や薬局等が発行した検査結果の陰性の確認が条件となります。
◆本事業は、観光庁「地域観光事業支援」を活用しています。
◆利用時には旅行者全員がワクチンの3回接種歴又は検査結果が陰性であることが確認できる書類をご持参ください。
◆参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、日本にお住まいである住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
注意:本人確認書類は各都道府県により認められる書類が異なります。ご参加のコースにより適切な書類をご準備ください。
※下記徳島県における本人確認書類参照 原本が必要です
◆マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、健康保険証、旅券(パスポート)等住所がわかる書面(顔写真必要なし)
◆新型コロナウイルス感染状況や予算の状況 等により、支援の対象とならない場合があります。
・キャンセル料は、新型コロナウイルスの感染状況による事業の一時停止を含め、いかなる場合であっても利用者負担となります。
本プロジェクトにおいてキャンセル料の補てんはありません。
・各都道府県の補助金予算が上限に達すると当社が判断した場合は、予告なく適用を停止させていただく場合がございます。
・全国旅行支援事業は期間中すべての商品が対象となるものではございませんので、お申込みいただくお客様には何卒ご理解賜りますようお願い申しあげます。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 15,000円
全国旅行支援補助額 3,000円
お支払い旅行代金 12,000円
クーポン券 平日 2,000円
土・日・祝 1,000円
お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(大人15,000円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
※全国旅行支援事業の対象とならなかったことを理由にご予約をお取消しされる場合も、規定通りの取消料が必要となりますので、ご了承ください。
--------------------------------------------
★DMV(デュアル・モード・ビークル)
2021年12月25日に阿佐海岸鉄道で運行を開始した、世界初の道路と線路の両方を走る乗り物です。
線路から道路へ、列車からバスへモードチェンジ!世界でも類のないオンリーワンの乗り物をぜひ体感してみてください。
今回は、道の駅宍喰温泉から阿波海南文化村までのルートでDMVにご乗車いただきます。
途中甲浦駅(高知県)でバスモードから電車モードへ、阿波海南駅(徳島県)で電車モードからバスモードへモードチェンジします。
また、3月のモニターツアーのご意見を元に、今回のツアーでは外からモードチェンジするところをご見学いただきます!
★ホテルリビエラししくい
地元でとれたお魚がおいしい!宍喰御膳のご昼食
<昼食内容>5種のお刺身、天ぷら、茶わん蒸し、サラダ、小鉢、ごはん、味噌汁、プチデザート
★津峯(つのみね)神社
日本一社。賀志波比賣大神を祀る唯一の神社です。
人の寿命を司り、1日に1人の命をお助け下さるという御神徳がございます。
山頂からは眼下に「阿波の松島」橘湾や紀伊水道、晴れていると遠く鳴門海峡、和歌山の景色が展望できます。
津峯スカイラインをバスでのぼり、駐車場からは楽々往復リフトで境内をご参拝いただけます。
雄大な海の景色を望みながら空中散歩もお楽しみください。
★道の駅くるくるなると
2022年4月にオープンした道の駅。メディアでも度々取り上げられる道の駅でお土産やその日の旅のお供となるおやつをお買い求めください。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
弊社募集チラシにて出発日が4/17(月)・4/19(水)となっておりますが、
4/19(水)発は→4/18(火)発へと日程変更させていただきます。
大変申し訳ございませんがご了承下さい。 企画担当:桐田
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北関東で行っていただきたい2大花名所の2泊3日コースです。
世界でも一目置かれている日本の花の名所
各地より飛行機で楽々移動。観光時間をたっぷりお取りしています。
お宿も観光地も企画担当者厳選!
話題の観光地が目白押し♪
・国営ひたち海浜公園~ネモフィラの絶景~
ネモフィラは北アメリカ原産の一年草で、和名を瑠璃唐草(るりからくさ)といいます。
みはらしの丘一面が青く染まり、ネモフィラと空と海とが織り成す青のハーモニーは、まさに絶景です。
さらに色とりどりのチューリップも!
※ ひたち海浜公園駐車場から入り口まで約5~10分、
入り口からみはらしの丘まで約10~15分かかります
・あしかがフラワーパーク~ふじの絶景~
春の息吹を感じるこの時期、あしかがフラワーパークでは、
350本以上の藤の花と、5000本以上のツツジが咲き乱れます。
世界一の美しさを誇る大藤は、まるで絵巻物の様。
CNNが選出した「世界の夢の旅行先10ヵ所」に、日本で唯一選ばれました。
樹齢150年におよぶ600畳敷の大藤棚3面と世界でも珍しい八重の大藤棚や、長さ80mもの白藤のトンネル、
日本では栽培が難しいと言われているきばな藤のトンネルなど、
うすべに藤、むらさき藤、長藤、八重の藤、白藤、きばな藤の順番で約一か月ほど楽しめます。
パークならではの品種も見ごたえのある、5000本以上のツツジの美麗な姿も圧巻です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【鬼怒川温泉 鬼怒川グランドホテル夢の季(とき)】
https://www.kgh.co.jp/
高台に佇む日本庭園が自慢の宿。季節の会席料理に舌鼓、五種の趣ある貸切露天と湯めぐり三昧。都会の喧騒から離れ、ゆっくりと贅沢なひと季(とき)をお過ごしください。
〇栃木牛の陶板焼き付会席
【伊香保温泉 福一】
https://www.fukuichi.jp/
創業四百四十年。高層階から見渡せる山脈や、美しい山並みをお愉しみ頂ける露天風呂は当館ならでは。3つの貸切風呂、趣向の異なる客室多数有。古来より女性によい「子宝の湯」といわれており、病気の療養によいといわれる「黄金の湯」と、健康増進に良い湯といわれる「白銀の湯」の二湯を楽しめる伊香保では数少ない湯宿です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・その他観光地
【運行バス会社:国際興業または同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 関東 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
- 和歌山宿泊バス
- 出発決定日あり
3万本の迫力!世界遺産 吉野山と日本の桜100選めぐり
~日本の桜100選に選ばれている桜の名所を集めました!~
さくらの名所としての知名度、健全な成木、利用者数(花見客)が多いことなどを選定基準として選定されています!
①3万本の迫力!世界遺産 吉野山
吉野山の桜は約3万本もの桜の木が群生しており、視界に1000本の桜がとらえられるほどの風景が見られるという意味で、「一目千本」と称されています。
そのため、近鉄吉野線「吉野駅」近くにある標高が低い地域から山の奥に至るまでは、「下千本」「中千本」「上千本」「奥千本」と呼ばれ、麓から山頂に向けて開花するため、花見期間が長いのも吉野山の魅力となっています。
②7000本が咲き乱れる 根来寺
戦国時代に根来衆といわれる僧兵を率い、大きな勢力を誇った大寺院。
広大な境内には7000本の桜があるといわれています。
③桜越しに和歌浦湾の絶景 紀三井寺
770年(宝亀元年)に唐僧・為光上人によって開基された霊刹。
関西一の早咲き桜の名所として知られ、境内に約500本の桜の木が植えられています。
名草山の中腹に位置し、桜越しに和歌浦湾の絶景が広がります。
④城跡一帯をピンクに染める!郡山城跡
城跡一帯は、約800本の桜がお堀を囲むように植えられ、
天守台展望施設からは城跡の桜を一望できます。
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
●白浜温泉 KEY TERRACE HOTEL SEAMOREご宿泊
2018年リニューアルオープン!
ご夕食はソフトドリンクも含めて約100種類のバイキングにて四季折々の海の幸、山の幸をご堪能ください。太平洋を望む絶景露天風呂にて、日本3古湯のひとつ白浜温泉をお楽しみください。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 近畿 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回 |