
- 広島日帰りバス
- 出発決定日あり
紅葉の宮島
約70年ぶりの大規模保存修理工事が終了!大鳥居が約3年ぶりにお目見え!
紅葉の宮島 世界遺産 厳島神社
広い宮島内にはイロハモミジ・オオモミジ・ウリハダカエデやヤマモミジなど約700本の紅葉が彩ります。
世界遺産 厳島神社
宮島のシンボルともいえる嚴島神社は、仁安3年(1168)平清盛の厚い信仰のもと現在の規模に造営されました。 海をも含む敷地内には本社を中心に大小の各神社、舞台、楽房などが設置され、そのそれぞれは延長108間に及ぶ廻廊で結ばれ、独創的な配置構成を見せています。
日本最大級の本殿をはじめ拝殿、祓殿などがあり、三女神と呼ばれる市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、田心姫命(たごりひめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)を祀っています。三女神は海の神、交通運輸の神、財福の神、技芸の神として厚く信仰されています。
宮島一の繁華街 表参道商店街は、お食事処やお土産物店などが軒を連ね、ご散策もお楽しみいただけます。
ご昼食は、安芸グランドホテルにて海鮮丼付き和ランチをご用意しております。
※例年の紅葉状況を加味して出発日を設定しておりますが、紅葉の見ごろは気候により前後する可能性がございます。紅葉を確約するものではございませんのでご了承ください。
【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】
目的地 | 山陽 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 北海道・東北JR・飛行機
- 出発決定日あり
みちのく10選紅葉ゴールデンルート3日間
一部パンフレットの日程記載間違いのお詫び
お異変申し訳誤字ません。出発日程に相違がありました。
下記正しい日程を記載しておりますのでご確認下さい。
×誤 10/23(月)・10/30(月)・11/3(金)
〇正 10/22(日)・10/26(木)・11/2(木)
-----------------------------------------------------
みちのく紅葉10選ベストハイライト
東北の紅葉名所を巡ります!
①八甲田(青森県)例年の紅葉の見ごろ山頂:10月上旬〜10月中旬、麓10月上旬〜10月下旬
ロープウェーのゴンドラの中から、また山頂からブナ林の雄大な紅葉が眺められます。また、山頂公園駅からの展望は最高です。
②蔦沼(青森県)例年の見ごろ10月中旬~11月上旬。
蔦沼・鏡沼・月沼・長沼・菅沼・瓢箪沼・赤沼の7つの沼があり、これらを総称して「蔦七沼」と呼ぶ。最も大きな蔦沼は、紅葉シーズンには多くの人々が訪れる人気スポット。
③奥入瀬渓流(青森県)例年の紅葉の見ごろ10月中旬〜10月下旬
十和田湖を源に、深い木立のなかを清く流れる奥入瀬渓流。
紅葉した木立の間を縫って流れる清流が心を和ませ、自然がつくり出す美の深さを教えてくれます。
④十和田湖(青森県・秋田県)例年の紅葉の見ごろ10月中旬〜10月下旬
葉に包まれ、四季の中で最も深く艶やかな表情を見せてくれる十和田湖。
錦秋の山並みと青く澄んだ美しい湖。蒼い湖面と色鮮やかなコントラストがすばらしいです。
⑤八荷峠展望台 例年の紅葉の見ごろ10月中旬〜10月下旬
十和田湖を一望できる展望台で、紅葉が織りなす見事なコントラストはとても鮮やかです。
⑥松川渓谷 八幡平(岩手県)例年の紅葉の見ごろ10月中旬〜10月下旬
森の大橋からみる紅葉は人気スポットとなっており、橋から見下ろす紅葉はまさに絶景。
⑦中尊寺(岩手県)例年の紅葉の見ごろ10月下旬〜11月中旬
参道の月見坂をはじめ、神秘的な静寂に包まれた境内では鬱蒼とした老杉と鮮やかに色づく木々の色彩を楽しむことができる。
⑧紅葉露天風呂(岩手県)
空中露天風呂から目の前に広がる雫石盆地と、遠くに連なる秀峰岩手山、秋田駒ヶ岳、姫神山などの名峰の数々。
岩手山の絶景を見ながらの紅葉露天風呂をお楽しみください。
⑨田沢湖(秋田県)例年の紅葉の見ごろ10月中旬〜11月上旬
ルリ色の湖面の周囲が、秋になるとブナやカエデの原生林が赤・黄色に色づいて絶妙のコントラストを織り成します。
⓾角館(秋田県)例年の紅葉の見ごろ10月下旬〜11月初旬紅葉景
藩政時代からの武家屋敷が連なり、城下町としての風情がある町並みは、みちのくの小京都と称されています。
★「十和田湖プリンスホテル」ご宿泊
十和田湖西湖畔唯一の源泉100%かけ流し露天風呂。
十和田湖西湖畔温泉は、ホテル敷地内にある温泉露天風呂です。春から夏にかけては湖畔の爽やかな緑、また秋の紅葉、夜には満点の星空を楽しむことができます。
★鶯宿温泉「ホテルの森の風 鶯宿」ご宿泊
紅葉露天が自慢の「5つ星の宿」にご宿泊。
岩手県雫石の自然に囲まれる温泉宿に宿泊。約17時間滞在なのでパノラマ自慢の空中露天風呂や広々とした大浴場、空から眺める「南部片富士」と呼ばれる岩手山の絶景を見ながらの紅葉露天風呂をご堪能ください。
ご夕食は本格フレンチと和食を融合させた、料理長自慢の前沢牛付き創作和食!
--------------------------------------------
◆紅葉の見頃は、気象状況などによって時期が多少前後する場合がございます。
◆紅葉状況にかかわらず、出発決定した出発日は催行いたします。
◆例年の紅葉状況を加味して出発日を設定いたしておりますが、見頃は気候により前後する可能性がございます。紅葉を確約するものはございませんのでご了承くださいませ。
◆航空便等の交通機関の都合・天候・道路状況等により、旅程・訪問順序が変更になる場合がございます。
目的地 | 北海道・東北 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:3回 夕食:2回 |
- 栃木JR・飛行機
- 出発決定日あり
【高松・徳島空港発着】5つ星の宿「鬼怒川温泉」と露天風呂付のお部屋に泊まる「草津温泉」3日間
当ツアーのお客様は、日光東照宮経済の説明、ご祈祷後客殿にて直会、記念品の贈呈など通常では
できない特別参拝をご体験いただけます!
同じく世界遺産の富岡製糸場へも!明治5年(1872年)に明治政府が日本の近代化のために設立した模範器械製糸場で現在でもほぼ変わらない姿で保存されています。
お宿は5つ星のお宿「鬼怒川グランドホテル」にご宿泊!名湯鬼怒川温泉の中でも温泉自慢のお宿で、なんと9つのお湯めぐりを楽しんでいただけます。
2泊目のお宿は草津温泉!この宿の魅力は何といっても、二つの源泉からなる23種類ものお風呂!草津温泉の醍醐味である湯めぐりを宿にいながらにして堪能できること!名湯をたっぷりご堪能下さい
【公式】草津温泉 湯宿 季の庭 / 草津 旅館 - ホテスパ (hotespa.net)
目的地 | 関東 |
---|---|
食事 | 朝食:2回 昼食:2回 夕食:2回 |
- 岐阜宿泊バス
- 出発決定日あり
源泉掛け流し乳白色の秘湯「白骨温泉」に泊まる!白骨温泉に泊まる! 世界遺産 白川郷と庄川遊覧船クルーズ
●白骨温泉
乳白色の湯として全国的に知られ、多くの旅行雑誌などに取り上げられている白骨温泉。
胃腸病、神経症、婦人病、慢性疲労などに効能があり、その昔「白骨の湯に三日入ると三年は風邪をひかない」とも言われた乳白色の温泉です。「湯元 齋藤旅館」は源泉掛け流しです!
ご夕食は信州牛付きの和会席!温泉とお食事をごゆっくりお楽しみください。
★世界遺産・白川郷
1995年にユネスコの世界遺産に登録された合掌造り集落。大自然に囲まれ厳冬の豪雪に耐えるために工夫された茅葺屋根の合掌造りは、日本の田園風景の象徴ともいえます。
赤や黄色の紅葉と合掌造りの暖かい趣が調和する、白川郷ならではの秋を堪能くださいませ。
★庄川峡遊覧船
富山県の砺波市を流れる庄川が生み出した庄川峡。
庄川遊覧船はその庄川峡を遊覧船で巡りながら圧巻の大自然を満喫できることで人気です。
湖面からの紅葉の庄川峡を間近で眺める船の旅をお楽しみください!
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 信州 |
---|---|
食事 | 朝食:1回 昼食:0回 夕食:1回 |