次へ

次へ

次へ

次へ

出発地の選択へ

さぁ、はじめよう!

出発地を選んでください

全国各地の方に向けた四国ツアーはじめました!

「四国ツアー」は、高松駅集合・出発の四国を観光するツアーです

いつもの旅に「学び」を取り入れた新しい旅のカタチ 大人気講師!山崎先生と巡る 春から始める新シリーズ「太 安万侶(おお の やすまろ) 没後1300年・古事記で辿る古代史」

日本最古の歴史書『古事記』。飛鳥時代、天武天皇が国の成り立ちを国内外に示すため編纂を命じました。知識が豊富で、さまざまな書物に通じていた稗田阿礼(ひえだのあれ)が語った「帝紀(天皇の系譜)」と「旧辞(神話や伝承)」を太安万侶(おおのやすまろ)が編集し、712年に完成。

【出発決定日あり】古事記で辿る古代史第4回【豊宇気毘売神・外宮の神の故郷を巡る】

●竹野神社9代開化天皇の妃となった「竹野媛」が晩年帰郷した際に「天照皇大神」を祀って創建したといわれる由緒ある神社です。神殿本殿は京都府の指…

旅行代金:13,990円

ツアー詳細を見る

【出発決定日あり】古事記で辿る古代史第5回【継体天皇・難波の古代史】

●今城塚古墳今城塚古墳は三島平野のほぼ中央に位置し、淀川流域では最大級の前方後円墳です。西向きの墳丘の周囲には二重の濠がめぐり、総長約350…

旅行代金:12,990円

ツアー詳細を見る