
涼やかな川のせせらぎの中で味わう風流
全席イス・テーブル確約! 京の夏の風物詩 渓涼床
川のせせらぎと緑の風景に包まれて味わう
全9品 鮎清流焼きや鯛しゃぶ付 夏の京会席
京の夏の風物詩でもある納涼床をお楽しみください!
広大な日本庭園のなかを流れる紙屋川の上に張り出した「渓涼床」での風雅なひとときを!!!
幻想的な景色とともに味わう京の素材を取り入れた京会席まで、夏ならではのお席をご用意しています。
心うるおう癒しの里・大原 と
お抹茶、オリジナルのお菓子(若狭屋手作りの和菓子)“新緑の額縁庭園” 宝泉院
山門をくぐると立派な五葉松が目にはいる。近江富士をかたどった名木で樹齢約700年という。書院は江戸時代前期に再建されたもので、廊下の天井は伏見城の遺構で「血天井」として有名。書院には緋毛氈が敷かれていて、ここに座ってながめる竹林の庭園がじつに清々しい。鴨居と敷居、柱をフレームに見たてて観賞する額縁庭園で知られています。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 京都 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 香川日帰りバス
- 出発決定日あり
【新うどん県泊まってかがわ割】完全予約制 イサムノグチ庭園美術館と四国村 <ワクチン検査パッケージ運用コース>
★★「新うどん県泊まってかがわ割」適用プラン★★
◆本事業は、国の地域観光事業支援等を活用しています。
◆香川県在住者限定のキャンペーンです。
参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
◆補助上限に達し次第、割引プランの販売は終了とします。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 |
新かがわ割キャンペーン |
お支払い旅行代金 |
新かがわ割クーポン |
¥13,990 |
¥5,000割引 |
¥8,990 |
¥2,000 |
◆お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(13,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
完全予約制 20世紀を代表する世界的な石の彫刻家
イサムノグチ庭園美術館
ニューヨークと高松市牟礼町のアトリエを往復しながら活動し、
世界的評価を得た彫刻家イサム・ノグチ。生前のまま保存されているアトリエや住居が、「イサム・ノグチ庭園美術館」50点あまりの彫刻作品はもとより、自ら選んで移築した展示蔵や住居イサム家、デザインした彫刻庭園など全体が一つの作品となっています。
円形の石壁に囲まれた「庭」。石壁は高いところで2メートル以上あり、地元の庵治石でできている。庭からは、岩肌がむき出しの五剣山や屋島の丘を見渡せます!
彫刻家・流政之氏や建築家・安藤忠雄氏の作品 四国村
民家を中心とする古建築をテーマにした広大な野外博物館。彫刻家・流政之氏や建築家・安藤忠雄氏の作品や季節のお花も楽しめます。
ご昼食は、大渚亭本店 牛陶板焼きランチをご用意しております。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 香川日帰りバス
- 出発決定日あり
豊島の「奇跡」は、なぜ実現できたのか?
島民とアートが切り開いた未来と島くらし
今年の瀬戸内国際芸術祭2022も、たくさんの人が豊島を訪れます。 もともと、水が豊富で、島外にお米を輸出するほど稲作が盛んだったこと。 農民福音学校で暮らしの術を学ぶ場があったこと。
島民の活動で産廃問題を解決に導いたこと。 そもそもの島の暮らしや歴史2回にわたり豊島をご案内します。
第二回 豊島の「奇跡」は、なぜ実現できたのか?
豊島事件(日本で最大級の産業廃棄物不法投棄事件)から今までの歩みを知る 今年の瀬戸内国際芸術祭2022も、たくさんの人が豊島を訪れます。 この島で起こった産業廃棄物不法投棄をどのように解決したのか? そしてなぜ豊島にたくさんの人が来るようになったのか? 知ることで自分と向き合い、「これからどう生きるべきか」という問いに繋がるきっかけになるかもしれません。
産業廃棄物処理施設跡の案内人
元豊島公害調停選定代表石井さんからのお話し
豊島美術館
季節の移り変わりや時間の流れとともに無限の表情を伝えます。
小型バスでの運行となります。
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 香川日帰りバス
- 出発決定日あり
絶景!瀬戸大橋塔頂ツアー ~普段立ち入ることのできない海面175mの塔頂~
【17名様限定】瀬戸内海の絶景パノラマへご案内! 瀬戸大橋塔頂ツアー
瀬戸大橋塔頂ツアー
昭和9年に日本最初の国立公園に指定された瀬戸内海の美しい塩飽諸島を遠望!
管理用通路や海面から175mの塔頂にご案内
多度津藩武家屋敷 家中舎
料理は昼膳は、茶道の中で振る舞う せとうち茶懐石料理。見て・触って・食べて・香り・歯ごたえ 五感でお楽しみください
瀬戸内海歴史民俗資料館
設計は当時の香川県建築課課長・山本忠司氏。香川県を代表するモダニズム建築をご覧ください!
【募集対象】
①中学生以上の方(瀬戸大橋の安全管理上、小学生以下は塔頂できません。)
②自己責任で2km歩行と2mの垂直梯子及び高さ20mの階段昇降ができる方
③高所及び閉所恐怖症でない方
④心臓病等の疾患のない方
注)上記の条件は、ご自分で判断していただきますが、安全上問題があると判断した場合には、当日参加をご遠慮いただく場合があります。
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 徳島日帰りバス
- 出発決定日あり
中型バスで行く!ガイド同行 苔の森を歩く!丸笹山登山 【18名限定】
●丸笹山
徳島県三好市・美馬市・美馬郡つるぎ町の境界に位置し、剣山の北側にあります。
丸笹山の標高は1,711m。
笹に覆われたなだらかな山頂からは360 度の眺望が楽しめます。
ダケモミに囲まれた湖畔で深呼吸し、苔むした森を抜け進んでいきます。
登山道は自然林の中をなだらかに登っていきます。
登山初級
距離:約3.5km
時間:約3時間
標高差:約242m
登山靴もしくはトレッキングシューズ、上下の分かれたカッパをご準備ください。
●ラフォーレ・剣山
夫婦池の畔に建ち、標高約1,500m。丸笹山登山の起点の場所ともなっています。
眺望の美しいお風呂に入って登山の疲れを癒してくださいませ。
【運行バス会社:琴参バスまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 高知日帰りバス
- 出発決定日あり
幻の青い睡蓮が見ごろを迎えます!北川村「モネの庭」マルモッタン
幻の青い睡蓮が見ごろを迎えます!
画家クロード・モネが愛した庭を再現した世界に2つしかない庭園
北川村「モネの庭」マルモッタン
印象派画家の巨匠クロード・モネが愛した庭として有名なフランスはジヴェルニーにある「モネの庭」。モネは生涯の半分をこの庭とアトリエのある邸宅で過ごし、創作以外の時間を庭仕事に充てていたといいます。そうしたクロード・モネの想いを高知の自然の中で再現したのが北川村モネの庭マルモッタンで、モネの庭を名乗ることを許された世界で唯一の場所です。
約3万平方メートルの敷地に約7万本の草花が植裁され、四季折々の美しい景観を楽しむことができます。人気の青い睡蓮は、例年6月下旬頃から11月初旬頃まで愛でることができます。
牧野植物園
緑に包まれた、学びと癒しの空間
高知県出身の植物学者・牧野富太郎博士の業績を顕彰するため、1958年に高知市五台山に開園しました。約6haの園内では、西南日本の植物や博士ゆかりの植物など、四季折々3000種が楽しめます。珍しい熱帯植物があるジャングルさながらの温室や、博士の業績や魅力を紹介した展示も必見。
安芸名物 釜揚げしらす丼付安芸御膳をご用意しております!
【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 香川日帰りバス
- 出発決定日あり
【新うどん県泊まってかがわ割】レオマリゾート 四国最大級10万本のバラの祭典とあじさいまつり 【30名以下】
★★「新うどん県泊まってかがわ割」適用プラン★★
◆本事業は、国の地域観光事業支援等を活用しています。
◆香川県・徳島県・愛媛県・高知県・山口県在住者限定のキャンペーンです。
参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
◆補助上限に達し次第、割引プランの販売は終了とします。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 |
新かがわ割キャンペーン |
お支払い旅行代金 |
新かがわ割クーポン |
¥10,500 |
¥5,000割引 |
¥5,500 |
¥2,000 |
◆お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(10,500円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
・四国最大級10万本のバラの祭典
~亜細亜の遺跡×バラ庭園~ 春の大バラまつり
アンコール王朝最盛期の栄華を物語る本格的な寺院を忠実に再現した「プラサット・ヒン・アルン」にて、四国最大の『大バラ庭園』が5年目の春を迎えます。
豪華絢爛な彫刻や現地の赤みを帯びた紅工石はとても美しく、神秘的。
そんな「プラサット・ヒン・アルン」をぐるっと囲むように咲き誇る、
6万本の色とりどりのバラをお楽しみいただけます。
レオマローズとは・・・ ぜひ見つけてください!
世界で初めての野イバラ4倍体(染色体を4セット持つ)の子供です。
野イバラの血を受け継ぎ、強健で、房咲き、房の花数がいちじるしく多いのが特徴。
見た目は薄いピンクと濃いピンクの濃淡がとても美しいつる性の薔薇です。
・異国情緒あふれる「モスク」 と あじさい祭
異国情緒あふれる「モスク」では色とりどりのあじさいと“あじさい祭り”の看板と一緒に記念写真を♪
色や形も様々なあじさいをお楽しみいただけます。
ご来園のお日にちによって見頃のあじさいは変わりますので、お楽しみに!
ご昼食は、約100種類 春の地中海ランチバイキング をご用意しております。
ーいちごスイーツフェアも同時開催ー
※ランチバイキングは、他のグループ様と相席でのご案内となりますのでご了承下さい。
【運行バス会社:バスまたは同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 香川日帰りバス
- 出発決定日あり
瀬戸芸のはじまりを解く 建築家 林幸稔氏と巡る 香川建築ツアー第2回
瀬戸芸のはじまりを解く 建築家 林幸稔氏と巡る 香川建築ツアー
2010年に始まった瀬戸内国際芸術祭の舞台でもある香川県。
なぜ香川で瀬戸芸が始まったのか?
その源には70年ほど前の金子元知事と猪熊弦一郎氏から始まる、イサムノグチ氏、流政之氏、ジョージ・ナカシマ氏、
そして川島猛氏の世界的アーティストのつながりと広がりがあります。
今回の講座は3カテゴリーに分けて、アートが地域と社会にどんな影響を与えたかをご案内
第2回 「アート県かがわ」の源流をたどる
【猪熊弦一郎現代美術館】
香川のアート、芸術は猪熊弦一郎なしでは語れない
【瀬戸内海歴史民俗資料館】
日本建築学会賞、日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれた香川県出身山本忠司氏の建築
【川島猛アートファクトリー】
瀬戸内海に開けた美術館
【多度津藩武家屋敷 家中舎 せとうち茶懐石料理】
築190年の武家屋敷をリノベーションし「家中舎」として生まれ変わりました。
【運行バス会社:ことでんまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 高知日帰りバス
- 出発決定日あり
四国カルスト絶景ドライブ
「日本のスイス」に例えられる景勝地
愛媛県と高知県にまたがる尾根沿いに広がる「四国カルスト」。
白い石灰岩がヒツジの群れのように見えるカレンフェルトやすり鉢型の窪地ドリーネなど、カルスト特有の景色が望める場所です。標高1000m~1500mに広がるパノラマの風景や珍しい高原植物は必見!広大な大地、どこまでも続く青空、放牧された牛の群れなど、牧歌的な風景が広がっています。
四国カルストを東西約25kmにわたって縦断する県道383号線。白い岩肌の石灰岩が点在する大草原にはのどかな風景が広がり、真っ青な空と真っ白な雲が近く感じられる絶景ドライブルートです。どこまでも広がる草原の中に、貫かれた一本道の風景は「日本百名道」に選定されています。
・フクリンササユリ
葉っぱの形が笹に似ているユリ。さらに、葉っぱの縁が白く彩られるためフクリン(覆輪)と呼ばれています。花の色はピンクでほのかな香りがあるのが特徴。久万高原町の「町の花」に指定されています。(見頃シーズン)6月上旬~7月上旬ごろ
・ハンカイソウ
カルスト台地の夏の風物詩
1本の茎にたくさんの黄色い花をつける「ハンカイソウ」。四国カルストの放牧地に群生し一面に黄色い花畑をつくる様子は、夏の風物詩とも言われています。(見頃シーズン)7月中旬~下旬ごろ
【運行バス会社:ことでんバスまたは同等クラス】
※例年の開花状況を加味して出発日を設定しておりますが、花の見ごろは気候により前後する可能性がございます。開花を確約するものではございませんのでご了承ください。
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |
- 香川日帰りバス
- 出発決定日あり
【新うどん県泊まってかがわ割】日本初 フレンチと精進料理のコラボ! 「LE・PAYSAN」精進フレンチコースランチ
★★「新うどん県泊まってかがわ割」適用プラン★★
◆本事業は、国の地域観光事業支援等を活用しています。
◆香川県・徳島県・愛媛県・高知県・山口県在住者限定のキャンペーンです。
参加者全員ツアー参加時(同意確認書類提出時)等に運転免許証、保険証、マイナンバーカード等、住所が確認できる本人確認書類を必ずご提示いただきますようお願いします。
◆補助上限に達し次第、割引プランの販売は終了とします。
◆宿泊契約成立後のお客様のご都合によるお取消しは、割引前の宿泊代金を基準として当社指定の取消料を申し受けます。(日帰りコースも同様)詳しくは当社係員にお尋ねください。
例)1名参加の場合お支払い旅行代金
旅行代金 |
新かがわ割キャンペーン |
お支払い旅行代金 |
新かがわ割クーポン |
¥12,990 |
¥5,000割引 |
¥7,990 |
¥2,000 |
◆お客様のご都合によるお取り消しは、割引前の旅行代金(12,990円)を基準として当社規定の取消料を申し受けます。
日本初 フレンチと精進料理のコラボ!
「LE・PAYSAN」 野菜が主役!精進フレンチコースランチ をご用意!
フレンチのコースがメインでありながら
野菜と果物(五葷抜き)をふんだんに使った「野菜のレストラン」です。
低カロリー・ヘルシーで、美容と健康的な毎日食べたい栄養バランスをより良く考えて作ってます。
案内マップ付!7つの福運を授かる 七ヶ所まいり
・ジャンボタクシーでご案内! 弥谷寺
・長寿願い曼荼羅寺
・幸福と天空の鐘出釋迦寺
・ウサギが見守る甲山寺
・43mの五重塔善通寺
・音曼陀羅で心洗われる金倉寺
・目のご利益道隆寺
【運行バス会社:四国中央観光バスまたは同等クラス】
目的地 | 四国 |
---|---|
食事 | 朝食:0回 昼食:1回 夕食:0回 |